8月20日(木)湿布の効果
昨日、左膝の関節が痛い!と騒ぎ湿布を貼って1日経過したのですが効果は良いですね。
おかげで少しの違和感だけで痛みはあまりありません。
ここで調子に乗ると痛い目を見そうなので足の運動はほどほどにします。
また湿布を貼るかどうか悩みましたがこのくらいなら貼らないで平気そうです。
関節の痛みもあり今日は久しぶりに湯船をはってお風呂に入りました。
自分のお風呂事情というものは基本シャワーです。
今は夏で暑いので湯船入るとなると長湯はせずすぐに出てしまうので意味もなさそうで水、ガス代もかかるので基本シャワー。
一人暮らし始めた他の頃はシャワーだけとなると疲れが取りにくいのです。
今は慣れましたが始めたては実家の頃の毎日湯船に浸かってたので「シャワーだけじゃ疲れとれねぇ!!」と嘆いていましたが慣れました。今も疲労は残っているのですが水とガス代節約とあれば気にしない方向になりました。
でも寒い時は湯船に浸かりたいよねぇ〜
今はたまにしか湯船に浸からないのですが温泉の元(正式名称ド忘れ)は好きです。特に匂いとかわかんないけど癒されるので使います。
この季節、すごく暑い夏に湯船に浸かりましたがすぐ出てはもったいない気もするのでちょっと長めに入りました。
お湯に浸かることによる身体の痛みというのは専門家でないのでよくわかりませんが身体が癒されるのでなんだか関節も良くなった気もします。
あとウチの風呂場は自動でお湯貯めるのではなく蛇口で捻って貯まったら止めるという形なので湯加減とかもわかりにくいのもあって湯船使わないのです。
実家のスイッチ一つで湯が貯まる方式に感謝するばかりです。
それではまた