![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167082744/rectangle_large_type_2_bdb4d18a37ca8ea1904e80cfcb08aa3e.jpeg?width=1200)
1億3千万総ダイエット大国 | Berryz工房
2014年2月19日発売の34枚目シングル。
℃-uteは、
「恋する乙女はお風呂に入ってきれいになれと願う
週末までに1kgは痩せたい気分」
と、痩せるための明確な目標(好きな人に会うときには痩せておきたい)
があるのに対し、
この曲はまず
「恋したい」から始まっている。
なんでもない毎日のはずなのに、
いつも頭にちらつく「ダイエット」
テレビを見ていても
「ダイエットにおすすめ!」
「これでダイエット成功しました!」
など、常にダイエットに関する情報が流れてくる。
どいつもこいつも×3 美人好き
年がら年中×3 美人好き
日本国民 いつでもどこでも×6 ダイエット中
やせてる子だって 年がら年中×6 ダイエット中
私は中学・高校と陸上部で
どこかで 太っている=悪 という感覚が植え付けられていた。
そのせいか、食べたい料理も我慢して、
なるべくヘルシーなものを食べるようにしていたこともあった。
もちろん、食べ放題に行って思いっきり食べることもあったけど
食べ放題に行った次の日は、食事を軽くしていた。
私が陸上部で走っているときにこの曲があったら
もっと走り込んでいたかもしれない。
食べた後は走っとこ
食べる為に走っとこ
健康のため走っとこ
走った分だけ食べとこ
そういえば、なんで痩せたいんだっけ?
やせるためになんで我慢してるんだっけ?
これって何か意味あるんか?
健康のためなの?
ってふと立ち止まるときがある。
確かに、スタイル良いと
自己肯定感が上がったり、
オシャレが楽しめたり、
動きが素早くなったり健康になったり、
周りが優しくしてくれたり、
いいことは多いかもしれない。
でも、ダイエットばかりに気を取られて
美味しい食事が楽しめなかったり、
食事の時の会話が楽しめなかったりはしたくない。
生きてる意味を知りたい
愛する意味を知りたい
私の本当の意味を知りたい
優しい人になりたい
この世のためになりたい
お願い・・・
ダイエットは結局、
幸せになるためにするんだなぁきっと