見出し画像

愛すべきネイチャーフォトたち

過去に撮った写真のセレクトと再編集、まだやってるのかという感じですが、これが15万枚もあると、そりゃ時間がかかるよねってことで、今日やっとのことで2019年の大晦日までたどり着きました。

2019年12月31日 八丁堀。X100Fで撮った写真。

Lightroomのプリセットの新しいベースを作ったので、磨きをかけるためには編集枚数が多ければ多いほど完成度が上がることを考えると、決して無駄ではないのかなと。

それにしても新しく導入したMacBookが静かでパワフルで感動もの。作業していると熱中して時間を忘れる感じで、写真集制作の時もそうでしたけど、今年はこういう集中して作業する年なのかもしれない。

振り返っていると、基本的には東京を中心とした街の写真が多いのですが、たまに自然も撮っていて、じぶんの写真ながら新鮮に感じます。今日はそんな写真を少しだけ紹介します。

2016年7月 北海道の美瑛。まる7年前ということですか。撮影したことも忘れていたのに、写真を見るとその時の気温や湿度みたいなものも思い出してエモーショナル。
2016年7月 濤沸湖のほとり。なんて素敵な光景なんでしょうか。場所は正確に覚えていないのですが前後の写真を見ると、知床に向かっていたようなので、たぶん濤沸湖かなと。
2016年5月 北九州平尾台カルスト。時間はお昼ですが霧がかっていて幻想的でした。
2018年5月 長崎県雲仙のミヤマキリシマ群落。目的地は雲仙温泉で、ちょっと寄るかーというくらいの気持ちだったのが、霧が素晴らしくて夢中で撮影した記憶が。霧はなんぼあってもOKです。
2018年5月 熊本県阿蘇の押戸石の丘。「海外みたい」ってあんまり好きな表現じゃないんですが、こればっかりは海外みたいって思った。
2016年7月 長野県軽井沢 白糸の滝。じぶんが滝とか撮ってたの信じられない気持ちですが、小さいながらも美しい滝でした。鬼押出し園のついでに寄った気がする。
2016年7月 同じく軽井沢八千穂高原の近くの湖。有名な場所とかではないですが、それがまた良い。
2017年9月 沖縄県宮古島の東平安名崎。手前のブルーが残ってるのがたまらない。朝日ランキング上位に入る思い入れの深い場所。
2016年10月 長野県御射鹿池。当時は知る人ぞ知る場所で車を止めるのも大変だった記憶が。今は大きな駐車場も出来て、比較的行きやすい場所になっているはず。
2016年2月 長野県 .美ヶ原高原。かなりノイジーな写真だったのですが、新しいLightroomのノイズリダクションで見事に蘇りました。従来のノイズリダクションだと星が消えちゃう問題があったのに凄すぎる。
2016年2月 長野県 御射鹿池の近く。「雨氷」をはじめて見て、大騒ぎしながら撮った覚えがあります。普通のなんでもない道路沿いの木々が一面こんな状態で感動したな。
2019年2月 北海道富良野市。八幡丘ツリーとか、春よ来いの木と呼ばれる。今年の冬は北海道行かねばと思ってます。
2015年2月 奈良県葛城山。ツツジで有名ですが冬の雪景色も素晴らしいです。大阪からもアクセスが良かった記憶があります。
2022年11月 島根県 隠岐諸島。西ノ島の放牧された馬たち。
2022年11月。最後はやっぱり富士山。飛行機の中から撮った写真です。

というわけで、じぶんとしてはレアな自然中心の写真でした。自然を相手にすると、うまくいかなかった撮影のことも思い出されて、それだけに良いのが撮れたときの感動が蘇ってきて愛おしく感じます。今後はもっと自然の写真を撮ろう。

以下、日記です。

ここから先は

421字

写真家の日記

¥500 / 月

写真家の日記です。仕事のことや、撮った写真のこと、それらを通じて考えたことなどを、月に4回発信します。読んでくださる方の思索の起点、もしく…

写真集「PERSONAL WORK」を出版しました。 http://usetsu.com