![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94561648/rectangle_large_type_2_0e48c1692c7fcf3711dd7138a043908b.jpeg?width=1200)
はじめまして,えしろです.
はじめまして,江城静順(えしろしずか)と申します.この記事を読んでくださっている方は,はじめましてではない方が多いかもしれませんが,noteでは,はじめまして,ということで.
やろうやろうといってやっていなかった(記事はいくつか書いていたけど公開する勇気がなかった)noteを(こんな年末に)始めてみたいと思います.
自己紹介
京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻の修士1年の学生です.土木工学といって,橋やトンネルなどの土木構造物や道路や鉄道などのインフラについて勉強していて,その中でも特に土でできた土木構造物(河川堤防や道路盛土・鉄道盛土)や,構造物を下から支える地盤(建物や橋の下の地盤,トンネルの周りの土)について研究をしています.
noteで書く予定のもの
正直あまり決めていません.日々思っていること,考えていることをゆるりと書いていければいいかなと考えています.あとは,毎月「土を語る会」という、学生、社会人関係なく土質、地質、地盤,土壌などについて語り合う会を開いているので,その宣伝や参加申し込みフォームをnoteに固定できたらいいかなぁと考えてます.それと,卒論のテンプレとか卒論の書き方マニュアルなどを作成しているので,そのリンクをまとめておきたいなと思っています.
ということで,これからよろしくお願いします.ではまた次の記事で.