![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165928495/rectangle_large_type_2_d225733e9351c62fa77436c4b80d55f8.jpg?width=1200)
12/16(月)寒菊賞
こんにちは☀️
馬ウマうまです🏇
重賞軸馬予想の会を開催します
12/16(月)水沢11R[寒菊賞 重賞]
17時00分 ダート1600m (右)
サラ系2歳2歳別定
本賞金:300.0、105.0、60.0、39.0、21.0万円
コースレコード
2007年 テンショウボス 1:38.5
コースの特徴
全長1,200mで直線距離は245mと地方競馬では一般的なサイズの競馬場で、レースの開催は、盛岡競馬場と交互にしており、競走馬が行き来しています。
ただ、高低差が0mの右回りコースであり、広く起伏に富んだ左回りの盛岡競馬場とは対照的といえるコース形態となっています。
4コーナー奥のポケットからスタートし、カーブしながらスタンド前へ。
1600mに関しては、カーブがやや曲者で、外枠の馬は内に入って行かないとロスを強いられます。
内は内で包まれやすく、スピードがない馬は後方からの競馬を余儀なくされそのまま終了ということもあり得ます。
一番動きやすいのは中枠でしょう。
◎3 スノーミックス
距離延長となる一戦だが、前走と2走前で上がりの使える自慢の足を披露したことにより距離延長も特に問題はないように思える。
また、どちらも2着馬に圧勝している面も能力の高さを証明している。
枠も良く、8のステイクラッシーにハナを取らせて2番手追走が理想の形になりそう
好位もすんなり取れそうで楽な競馬ができそうです。