見出し画像

12/11(水)全日本2歳優駿【国際交流】JpnⅠ

こんにちは☀️
馬ウマうまです🏇
重賞軸馬予想の会を開催します

12/11(水)川崎11R
[全日本2歳優駿【国際交流】JpnⅠ ]
20時10分 ダート1600m(左)

サラ系2歳2歳定量
本賞金:4200.0、1470.0、840.0、420.0、210.0万円

コースレコード
2006年 ロードライジング 1:37.9

コースの特徴
川崎競馬場ダート1600mのコースは少々特殊で、第4コーナーのポケット地点からのスタートとなり、スタートしてから直線を走りゴール板前を通過し、もう一周ぐるっと回るというコース形態となっています。
施行レース回数は900mよりもう少し少ない程度で、川崎競馬の距離の中で4番目に多く施行される距離です。
1番人気の信頼度はそれほど高くはありませんが、回収率自体は及第点です。
脚質の特徴としては、逃げ馬の勝率の低さが挙げられるものの、回収率は比較的高めになっています。
枠順別の回収率は5枠の単勝が94%越えと抜けており、その他は良くても80%台です。
勝率は1枠を除いて奇数枠が少々低く、逆に偶数枠は最低でも8%以上あります。
複勝率を見てみると、外枠よりも内枠の方が確率が高く、それは複勝の回収率にも表れています。


◎8 コパノヴィンセント

生まれ持っての超がつくほどの大型馬!!
また、競馬センスもとてもよく新馬戦が行われた中山ダート1200mでは先行しながら勝ち切りを見せ、前走兵庫ジュニアグランプリは大型馬にとって難しいとされる小回りの園田競馬場でも上手く道中も折り合うことができ、展開に関しても逃げて2着と自力の強さも見せた。

そして、勝ち馬のハッピーマンには完敗でしたが、3着のヤマニンシュラに1馬身半差突き放して2着なので敗れはしたものの力強い競馬はできていた。

今回は前々走プラタナス賞以来のマイル戦となりますが、プラタナス賞でも2着入りしておりマイル実績があるのはハッピーマンにない強みです。

前に行く馬が多数揃いましたが、テンは速いので押していけば主導権を握れる可能性は高い!
全日本2歳優駿は前の馬が結果を残しているので、ハナで競馬できれば粘りある展開に持っていけそうです!!

いいなと思ったら応援しよう!