マガジンのカバー画像

TUCコラム

22
様々な角度からの論(見解・意見)が交わるTUCコラム。 本学に関わりの深い方々の専門分野に関して執筆したコラムをご紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

キャリア「教育」、進路「指導」脱却のススメ ~キャリアを自分のものにするためのヒ…

2023年12月末 高崎商科大学短期大学部の授業に、2人の若手起業家が招かれました。伊勢崎市出…

教育現場でChatGPTをどのように活用するのか?~「何でも応えてくれる」ツールを前に…

Step 01 教育に使ってもいいものか、迷っています ー佐々木 高校でも大学でも、積極的に使い…

生徒のためにやりたいこと、できない理由は何?~ファーストペンギンが飛び込めば、必…

Point 01 新たな学びで気づいた一人ひとりと向き合う難しさ ー築 小中高大と教育のあらゆる…

高校の学びは、大学入試の手段なのか?~探究で、学びの「リミッター」をどう外すのか…

Scene 01 清明高校らしい素直さと自由な発想を両立させたい ー篠原先生 清明高校は、1915年…

高校の学びは、大学入試の手段なのか?~探究で、学びの「スイッチ」をどう入れるのか…

Scene 01 多文化共生と地域産業の発展に寄与する「地域の学校」をめざす 大泉高校は国際色豊…

若手高校教員と考えた!「1人1台」で教育はどう変わる?

群馬県でも「1人1台」が実現。Chromebook、使っていますか?群馬県でも2021年春までに県立高校…

AI時代の教育現場で大事なことって? ~Society5.0を豊かに生きるために~

AIの発達により、社会に大きな変化が訪れています。小学校から大学までの、本格的なAIやプログラミング教育がスタート。今後、生徒・学生に身に付けさせるべき力は何か。教育現場とAIの関りはどう変わるのか。高崎商科大学ではAIを教える佐々木正仁教授にお話を聞きながら、基礎知識から展望までをQ&A形式でまとめてみました。 Q.なぜ今、「AI」を学ぶ必要があるの?A.あらゆる業種でAIの活用が進んできているから。 パソコンやスマホに関心のある広告が表示されるのも、小売店が売上を予測

将来の選択肢が大きく広がる、英語力を身につけるには?

グローバル化が進む現代では、さまざまな分野において英語力が必要とされる機会が増えています…

「分からなくても褒めてもらえる」英語の授業って?

自分の周りで「英語が得意!」って人は、そんなに多くないはず......。「日本人は英語が苦手」…

時代の大きな転換期にある今、教員に求められることとは?

今、学校現場ではいじめや不登校など、さまざまな問題が起きています。一方で社会人の学び直し…

言語の意味は個人によって異なる...?英語を学ぶ上で大切なヒントとは

普段私たちが何気なく使っている「言語」。生まれてからこれまでどのようにして言語を使えるよ…

"サービス"を"デザイン"する...?「サービスデザイン思考」って何?

今、新しいサービスを生み出したり、もともとあるサービスを改善していく上で、「サービスデザ…

群馬の誇る温泉文化!「ユネスコ無形文化遺産」に登録されるとどんな影響があるの?

草津温泉や伊香保温泉などたくさんの温泉があることから、"温泉県"としても知られている群馬県…

"地域"を"プロデュース"する、「地域プロデューサー」ってどんな仕事?

「地方創生」「地域活性化」などの言葉をよく耳にする近年、地方のカギを握っている役割の一つが「地域プロデューサー」です。地域をプロデュースするとは一体どのようなことなのでしょうか? また、そもそもどうして地方を元気にする必要があるのでしょう? そんな疑問について、社会学、市民活動論、非営利組織(NPO/NGO)論、地域政策などを専門とする松元一明准教授に聞いてみました! 「地域プロデューサー」はどうして必要なの?ーそもそも「地域プロデューサー」とはどんな役割ですか?ー 「地