![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145489258/rectangle_large_type_2_449d9f1b26a7fb8b712f6ab104362234.jpeg?width=1200)
アメリカに二週間行ってきたハナシ vol5 【Yosemite】後編
Yosemite後半になります。
次に渓谷を流れるマーセド川沿いに下車し写真を取ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1719567026296-ZAkSczOqJ7.jpg?width=1200)
途中、丸太を渡って川を楽しみます。
一歩踏み外したら絶対流される。汗
そんな所でも【危険 この先侵入禁止】みたいな看板もなく各々自由に自分のビュースポットを楽しんでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719567048653-p6hwOHF4KE.jpg?width=1200)
上級者です。
改めて、日本と海外の人の違いを感じたのが、
【自分の心地の良い過ごし方をわかってる】
と感じました。人目を気にせず、自分に正直に過ごしている姿勢が良いなって思いました。
次に向かったスポットは
【ジャイアント・セコイア】
世界で一番高い木が見れる。
もうこの時点で今まで見た事ないスケールの大自然を目の当たりにしてきたので、どんなものなのか想像できません。
下車後ガイドさんの説明によると、
「行きと帰り合わせて45分から60分かかります」
とざっくり聞き取り、ジャイアントセコイアを目指します。
軽い気持ちのハイキングかと思ってたら、意外と距離があって大変でした。笑
そしてガイドは一緒に回らずにバスで待ってる感じだったので、ツアーの人達の流れに乗って行動してる感じでした。
肝心のジャイアントセコイアはどれ?笑
ととりあえず大きな大木を写真に納めて進むと行った感じでした。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1719569004724-du7T9P2l3i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719569004854-HT9tON9SMG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719569009237-dmJKIri0HD.jpg?width=1200)
そして帰りはひたすら上り坂。
体感的には高尾山くらいの疲労度。(覚悟が足らなかっただけかも)
ツアー参加される方は気を引き締めて臨んでください。
![](https://assets.st-note.com/img/1719569685172-57TXrd8XEe.jpg?width=1200)
やっとの思いでバスに戻ります。
帰りのバスも休憩を挟みながら4時間ドライブです。
帰りも行きと同じスーパーでトイレ休憩です。
![](https://assets.st-note.com/img/1719584049488-f4ryEE5B2F.jpg?width=1200)
帰りはアイスをゲット。
アメリカのスーパーのアイスはビックサイズとか、小分けされてないのが多かった。
甘いけど、疲労困憊な体に沁みました。
しばしロングラン。
ひたすら広がる景色を見ながら
日々忙しく働く事だけが人生じゃないよな。なんて考えたり。
![](https://assets.st-note.com/img/1719584610490-tfZ5aQ6eQR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719584612424-Ai8S9Mse2S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719584612580-yw8XO8bGu4.jpg?width=1200)
夕暮れ前の青いグラデーションの空が印象的でした。
21時頃にサンフランシスコ到着。
各自宿泊先ホテルの近くで降りていきます。
僕らより早く降りた日本人夫婦の奥様が、
ガイドのチップの要求に
「ノーマネー」を連呼していて断っていて、頼もしかった。
確かにツアーの料金内にチップも含まれてるので払う必要ないんですよね。
僕はお世話になったので、少し払いましたが、
この辺のサジ加減は最後までわからなかったです。
無事にホテル到着。
次の日はロサンゼルスに戻るので、移動dayになります。
飛行機までサンフランシスコの観光スポットに行きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1719585886662-HOZg7McTv6.jpg?width=1200)