3号アルバム 2011年パピー時代
<9月23日>
たぶんこれが3号の初めての写真
2号が使ってたケージを使うことに
細っこいし色も薄いし何なら表情も薄いね( ;∀;)
幸せって言葉から一番遠いとこにおりそうな顔★
首長妖怪??
なんかぬーんって感じ←どんな感じ??
ちょっと部屋にも慣れた?
目もちょっと見開きだしたかな?
<9月23日>
大雨の中トイレットペーパーを買いにホームセンターに行ったんよ
で、帰りにチワワの仔犬連れて帰ってきたんよなぁ・・・
懐かしい( ;∀;)
1号を亡くしたのが去年の(2010年)9月やったから
勝手に運命とか思った私
決してお金に余裕あるわけでも無かったし
連れて帰ってきて数日は(2号も居ったし)
2匹もちゃんと最後まで見れんのか??
って思うと寝れんかった・・・
でも迎えた大切な命やから何とかする!!
って腹括ったのも覚えてる!
今では(2020年9月に執筆中♪)
うちに来てくれてありがとう!!
と感謝の気持ちしかない(*ノωノ)
<9月28日>
ちょっと家にも慣れてきたご様子
出せ!出せ!の意思表示が始まる
※1号も2号も通った道(*´ω`)
<9月29日>
だいぶくつろぎ始める
お腹もまだまだ赤ちゃんのピンクだよ(*'▽')
<10月1日>
だいぶ動くようになる♪
ホームセンターで見た時は
うんともすんとも言わんコやったから心配やった★
スマホ向けると寄ってくるように(*´ω`)
可愛すぎて鼻血ぶーだよ・・・古い??
<10月7日>
しょっちゅう腹見せてくれるようになる
目ひん剥いて見えるね・・・
パピー時代はあっという間で
この頃しっかりしつけせなあかん!とか聞くし
1号も2号もこの頃に噛み癖治したりトイレ教えたりした
でも3号はちょっと障害?と呼んでいいのかわからんけど
あまり長くは生きられへんかもって言われてたから
私はパピー時代かなり甘やかし暇さえあれば抱きしめてました♪
結果、トイレはイマイチ覚えれず
まぁ噛み癖は元から無かったけど
私以外には全く甘えない坊主になったとさ
これはこれで私としてはめちゃくちゃ可愛くて仕方ないんやけど♪
めちゃ懐かしい2号とのツーショット出てきた!!!
<12月19日>
めっちゃ細っこいし顔も薄いわぁ・・・3号♪
いいなと思ったら応援しよう!
