![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75857081/rectangle_large_type_2_90c7ec85a833e5937bc347480fb1c74f.jpg?width=1200)
おじさんとエンタメ7
今期のドラマとアニメの感想など。
「ミステリと言う勿れ」
田村由美って漫画家さんはやっぱ天才なんだと
コレをみると感じる。
言葉の一つ一つが刺さる感じがあり
小説を読んでいる気分になる。
みんなが思ってる事を最も簡単に作品にする。
「妻、小学生になる。」
今期のドラマの中で一番好きだったのが
この作品だったな。
あの子役の子は完全に石田ゆり子だった。
また凄い子役が出て来たね。
演出とかも気がきいてる感じで
オシャレなドラマにもなってるし。
ラストもいい終わり方だった。
「真犯人フラグ」
やっと終わったね〜。
秋元康アワーに今回はハマってみたけど
最後の回収祭りはやっぱり楽しいね。
まあ映画に行かなくてよかったー。
西島秀俊がやっぱり好きだしね。
「ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○」
安藤政信はこんな最低な役をやるようになっちゃったんだな。結構売れっ子だったのにね。
まあ黒木華ありきのドラマだったね。
「ムチャブリ! わたしが社長になるなんて」
タイトルからして厳しそうな感じだったけど
高畑充希のかわいさで最後まで観れた。
「ファイトソング」
清原伽耶はいいね。
映画でも主役でなくても光ってるし
キツイ役もできるしこういうかわいい役もできる。
あとは菊池風磨の演技も自然に楽しくてよかった。
間宮祥太朗はクセが強いけど好きなので頑張ってほしい。
ここからはアニメ。
「プラチナエンド」
言わずと知れたデスノートのコンビ。
漫画は読んでなかったからかなり期待してたら
まさかの2クール。
途中からヒーローものよろしくスーツとかでてきて消沈したけど最期はまあまあな終わり方だったかな。またこのコンビで作って欲しいな。
「王様ランキング」
こちらも2クールもの。
このアニメはよかったねー。かなりチカラ入ってプロモーションもしてた感じ。
主題歌もよかったし、最期もキッチリ終わらせていて素晴らしかった。見た目で選ぶと痛い目に遭う良い例。
「からかい上手の高木さん3」
待ちに待った高木さんの続編。
どっから観ても大丈夫だけどもちろん1から観て西片とのやりとりが距離を縮めていくのがドキドキする。
「ハコヅメ」
ドラマもよかったけどアニメの方が好みかな。
警察の生の感じがいかにもな感じで。
川合の声優さんのダメな感じがいいかなぁ。
「平家物語」
これもラジオからのオススメ。
あまり歴史ものは好きじゃないけど観てみると
めちゃくちゃ面白い。
製作がサイエンスSaruとなっていて?と思って調べると湯浅監督の名前。納得です。
もうオープニング曲から捕まれる。映像も素晴らしく登場人物が大笑いしている描写がたまらない。
源平討魔伝しか思い浮かばないオツムでも楽しめます。「殺してしんぜよう!」
「明日ちゃんのセーラー服」
明日と書いてアケビと読むようです。
田舎の高校に通う女子高生の話です。
自然に囲まれたところで暮らす天真爛漫を詰め込んだような子。
なんだかホッとしました。
今期はこんな所かな。
あとはアプリのジャンププラスが
もの凄く優秀なのがわかった。
だってみんなタダだから
コジキーな俺にはピッタリだわ。
「タコピーの原罪」も読めた。
サイコーです。