![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90306060/rectangle_large_type_2_e39fb40f003b68ee81352c68acc7cf8e.png?width=1200)
おじさんの季節
桃栗三年柿八年と言うけれど
なんか柿のタイムパフォーマンス略して
「タイパ」最近知った。
が悪すぎるよね。
桃なんて一個300円くらいするし。
栗だって秋の味覚として上位にいるのに
柿はなんだか評価が低いし
値段も安い。
保存食として使われるくらいだから
あまり好んで食べられてる感じもない。
まあまあうまいけど、それほどでも無い。
なのに8年。前者の倍以上。
しかも渋柿とかできるし。
カニに当てたら死んじゃうし。
目の前の知らない人んちから伸びてる
柿の木の身を取ったら捕まるのかな。
だって100円くらいするし
もうだれも食べないならいいじゃん。
ダメだよね。
落ちてたらいいのかな。
あー柿食べたい。
でも桃の方が食べたい。
それより秋刀魚食べたい!高すぎ!
秋はお腹が空きますね。