
【妊活記録】8月の振り返り
今年の夏休みは9連休。
地元の本格台湾料理店でランチして
母と映画を観にいって
帰省した妹と友達に会い
ボードゲーム専門店で夢中になって遊び
いつもより多めにおやつを食べて
夫婦で朝ヨガをして
大好きな昼寝も沢山できて
夏休み充実してました!
お盆を過ぎたら日中の猛烈な暑さが少し和らぎ、
夜は秋の虫が鳴きはじめ
少しづつ美味しいものが沢山あって、ピクニック日和の楽しい秋の気配を感じます🍂

エンディングのセカオワの曲が沁みた
寝ても覚めても眠たい日々
そんな楽しい夏休みは眠気との戦いでもありました。
日頃よく寝るタイプなので眠たい時に思う存分寝れることに喜びを感じていた矢先、生理が来ず、基礎体温は高温期が続き、
生理予定日の5日後、人生初めて妊娠検査薬で陽性反応が出ました。
感動。でもまだ不安。
順風満帆に思えていた矢先、
なんと5週4日目の朝ピンク色の出血が…
これって化学流産?子宮外妊娠?
とグルグルと不安がよぎり、大急ぎで予約なしで受診できる産婦人科を受診し、
尿検査、子宮頸がん検診、超音波検査をしてもらい
子宮内に胎嚢を確認できました…(でもまだ不安
自転車やバイクは振動がよくないから乗ってはいけないとお医者さんに言われ、
どちらも乗る機会はないけど、昨日運転したリフトはサスペンションが無いからゴリゴリに振動ひろうし、今回の出血はそれが原因だった…?😇
リフトはしばらくお休みすることを決意したのでした。
35歳高齢出産、赤ちゃんの姿や心拍が確認できるかどうかはまだまだ不安。
もし次回の検診で赤ちゃんの姿、心拍を確認できたら、
次回は今までの妊活記録をまとめた投稿をしようと思います。
(つづく)