これから200年続く「風に時代に知っておきたいあれこれ・・・」
地の時代から風の時代へ
水瓶座生まれの私は太陽星座も水瓶座で今まではどことなく社会に違和感がありました
でもこれから地の時代から風の時代に移っていくと言う事でようやく自分の時代が来るんだと期待しています。(水瓶座は風のエレメントなのです)
ただ期待するだけじゃなく準備も必要で、ここのところずっと自分を探している気がします
もちろん一人でも多くの仲間やお客様に風の時代に向かっての準備を促している立場ですが、実のところ自分自身も模索しています
そもそも水瓶座は自由と博愛精神で、耳障りは良いんだけど現実こんなことを表に出してたら胡散臭がられたりします。
それに自由に生きる人って「フリーター」とか「ニート」の定職につかない人のイメージで何となくネガティブな感じ。
・・・私の場合は3人の子供たちを育てていたおかげで人生の多くをパートアルバイトそして派遣と自営業で過ごしてきても、
「育児の傍ら家計を支えるために働いていました」
という理由が通りましたが、
未婚の場合や男性の場合はどれほど厳しい目で社会から見られてるのだろうと怖くなります。
今の社会は正規雇用で長い期間働き続けることが普通なので、
普通のことができないため劣等感を常に持っていました。
平成時代は徐々に景気が後退してきて正規雇用が難しくてしたくてもできない人が増えていてちょっとだけ過ごしやすかったけど(笑)
まだまだフリーターとかニートもあまり肯定的に使われないですね。
けど徐々に変化してる実感です。
そう
これから風の時代に変化していくからです。
今までは物質的なものに価値があったけど
これからは
目に見えないものに価値が変わってきます。
目に見えないものというのは、
主に、思想や想像力、そして個性的な生き方、環境、創造…
です。
私的にお金の価値も変わると思います。
現金から電子マネーに代わってきていますし・・・
2021年から始まるか風の時代に3次元に残る人と4次元に上がる人の二分化されると言われています。
私は絶対に風の時代に生きないと生まれてきた意味がない!
とさえ思うくらいにウキウキで待ち構えています。
そしてできるだけ多くの人を連れていきたいと考えています。
私自身はなかなか発信できませんが、発信している人がたくさんいらっしゃるので力を借りたいと思って広めたいと思います^^
なのでお勧め動画こちらです
この動画に出てくる4つのサイン
もちろん私はすべてクリアです。
今日はまた一つ今気になる記事を見つけました
この記事では
若い30代の間では
都会のマンションよりも地方の戸建てが人気
買取よりも賃貸が人気
などなど、まさに風の時代を感じる住まいに関する現代の価値観が取り上げられていました!
私も実感します🏡
今私は移住、古民家、田舎暮らし、多拠点生活、と言ったワードで活動中です
とてもたくさんの方がクラブハウスのルームに来てくださるようになりました
やっぱり風の時代に生きてよかったw