
2/24(月・休)かみのやま散策「雪に隠れた草花を探そう!」開催!
本格的な冬到来!
一面雪に覆われて殺風景になるこの時期も、草花は寒さに耐えながら根を張り続けています。この時期にしか見られない草花も、きっとあるはず。「雑草」と見過ごしがちな小さな草花を探しながら、かみのやま温泉街をゆっくり散策します。ナビゲーターは、植物にとても詳しい「むかっち博士」こと向井康夫さんです。
寒さで、家の中に閉じこもりたくなるこの時期。足元の草花を探しながら、一緒に散策に出かけてみましょう!
*2024年10月に開催した上山市まちあるきイベント「蔵マイル」の様子はこちら!


開催概要
【日時】2025年2月24日(月・休)10時~11時30分
【集合場所】(仮称)チャレンジショップ広場(トキワ館跡地)
住所:山形県上山市沢丁2-20
【参加費】無料
【申込方法】下記URLより、「代表者氏名」「参加人数」「電話番号」をお知らせください。
(URL)https://forms.gle/ASVpiAvfjsECEYnU8
【プログラム内容】
かみのやま温泉街にあるさまざまな広場をめぐりながら、足元を小さく彩る草花を探していきます。気になる草花について、むかっち博士に聞いてみましょう!
*飛び入り参加もOK!
*荒天時は、チャレンジショップ広場に集合した後、「澤のゆ」2階に会場を移して草花の解説を行います。
*参加者には、むかっち博士特製・かみのやま温泉街で採集した草花でつくった「押し花のしおり」をプレゼント!

講師・向井康夫さん(通称:むかっち博士)のご紹介
1976年大阪生まれ。大阪府立大学農学部で、学部、修士、博士と、田んぼ地域に生息する水生昆虫の生活史と生活場所利用に関する研究を行い、学位を取得(学位論文:稲作水系における水生昆虫の保全生態学的研究)。専門は水田の水生動物の個体群動態、生活様式と多様性、生物間相互作用。水田の水生動物の多様性に関する研究の職を経て、現在、自然体験を通じて、多くの方に自然を楽しみながら、自然の奥深さに触れていただき、自然への興味を持っていただくことを目的として、「むかい*いきもの研究所」を営んでいる。
著書:『絵解きで調べる田んぼの生きもの』(発行:文一総合出版)
ウェブサイト:むかい*いきもの研究所
お問い合わせ
東北芸術工科大学デザイン工学部企画構想学科 田澤ゼミ
tazawa.tuad.lab★gmail.com
(★を@に変えてご連絡ください)
主催:東北芸術工科大学デザイン工学部企画構想学科 田澤ゼミ
屋外家具提供:ヤマガタストリートリノベーションプロジェクト
協力:NPO法人かみのやまランドバンク