![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38243851/rectangle_large_type_2_1acd45f03bbc29b8a4a6d8bf11183f7a.jpg?width=1200)
いつからライブハウスに行ってない?
たいがい疲れて帰ってきて、今日は一人だったので適当な晩御飯を食べて Amazon Musicのストリーミングライブ配信であいみょんのライブを見てたら、懐かしいような切ないような気持ち。
バンド編成だけど、これ、たぶんライブハウスだなあ。
いつからライブハウスでライブ見てないんだろう・・・
後悔するから、見たいなと思ったライブは、おっくうがらずに見ようと決めた年は、年間で50本以上のライブを見た。
それは、ドームもホールもライブハウスも、インストアライブも路上ライブも数に入れてますけど。
1人で夕方バスと電車を乗り継いで、電車の音がする高架下の小さなライブハウスや、あるいは地下のライブハウスにするっと行って、見たかったバンドを2つ3つ見て遅くならないうちに、さくっと帰ってきてた。
友達も知ってる人もいなくても、バンドマンが覚えていてくれてたり。
だいたい、いくつか対バンがいるから、目当てのバンドを見に行ったライブで、さらに自分好みのバンドに出会ったり、インディーにしたって、君らグダグダやろ!っていう文化祭みたいなバンドがいたり。楽しかったなあ。
時々ライブを見た感想をブログに書いてたら、バンドマンが読んでくれててびっくりしたこともあった。
ある女子3人組のバンドではボーカルのお母さんがブログを見つけたらしく、こんな風に書いてくれてるよと、教えてもらったと言ってた。
ブログに書くときは、アーティスト本人もだけど、アーティストのお母さんに見られても困らないようにというスタンスで書いてたので、いや、まさにそれやん!・・ってなったり。
そういえばあいみょんのライブは、タイミングが合わずに一度だけミナホでぎゅうぎゅうのライブハウスの後ろからギリギリ垣間見れただけなんだよねえ。
あいみょんのサポートでカホンをたたいていたのは、セカイイチの吉澤響ちゃんだったから、その時に見たかったなあ。
散漫に思い出したことを、ぽろぽろ書いているのは、疲れて頭がまとまらないからです。
自粛モードが続いてて、ちょっと出かけただけで疲れちゃうので、スタンディングのライブハウスでライブ見れるかなあ。
※今日の内容と関係ないタイトル画像は、双子の卵
いいなと思ったら応援しよう!
![のりこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27859443/profile_fc3da202cd205f893fec9d7bd8254d68.jpg?width=600&crop=1:1,smart)