![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38650683/rectangle_large_type_2_c33dcf6fcba11edb93fd46c4b7c7ae45.jpg?width=1200)
カブトムシだと思え
11月も中旬になり、すっかり寒くなりましたね。9月から冬の羽根布団を出していた私は先日シーツを敷き毛布にチェンジ。完全に冬支度です。
寝る時には腹巻と毛糸のパンツが一体化した100均で200円で買ったパンツを愛用し、さらに首元にはマフラータオルをぐるぐる巻いております。グッズのマフラータオルって、こんな細いタオル使い道ないやんと思ってたけどここに来て役立ってる。
ツイッターでフォローしてる中医学の先生方が軒並み「冷やすな」と仰せなので、忠実に実行してるわけですよ。
なのに!
冷え込んだ朝、起きて食卓についてるダンナは、半そでの下着にパンツいっちょで氷入りのアイスコーヒーを飲むのですよ。体質が変わってて、この季節でも暑いなら100歩譲るよ、見てるだけで寒いけど。
でも「寒~~~」言うてるんだけど。なんで?なんでなん?寒いなら服着たら?と言うても、毎朝そのカッコで起きてくる。
なんで寒いのにそんなカッコしてるの?と聞いてみたら「身体を起こすため」らしい。
身体を起こすのに、熱いシャワーを浴びるというのは聞いたことあるけど、冷やして起こすの?冷やして起きるの?
いや、もう全く理解できない。
っていうか、この間から胃腸の調子が悪いから腹巻した方がいいかなあとかいうてましたよね?冷やすからじゃないの??・・・と、色々言いたいことはあるけど、何を言っても馬の耳に念仏状態なので、この頃は何も意見しないようにしてるんです。
以前ラジオで、奥さんが夫のことや息子のことがわからないという相談に『夫は犬、息子はカブトムシと思いなさい』というアドバイスがあって、ものすごく納得してしまった。くれぐれも、夫を下に見てるとかそういうことじゃなくて、自分と違う生き物だと自覚した方がいい、って感じかな。
たぶん、ダンナは犬よりも、カブトムシに近いと思うなあ。大きなカブトムシだと思えば、ふーん、カブトムシはそうなのかーー・・とあきらめもつくってもんです。
カブトムシからしたら、私はフジツボくらいに思ってくれたらいいかな。あの、海にいるやつね。フジツボの悩みもカブトムシには想像もつかないだろうし。
そう思うと、カブトムシとフジツボが同じ屋根の下で暮らしてること自体、奇跡!!と思えるよね。
それでいいのだ。
・・・・・いいのかな?
※今日の内容と関係ないタイトル画像は、ツワブキ
いいなと思ったら応援しよう!
![のりこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27859443/profile_fc3da202cd205f893fec9d7bd8254d68.jpg?width=600&crop=1:1,smart)