![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36965296/rectangle_large_type_2_29fcd857d432f64d1271838b9d56741c.jpg?width=1200)
人それぞれの偏見、あるいは思い込み
私が米津玄師を知ったのは、シンガーソングライターのLOVEちゃんがパーソナリティをしているTOKYO FMの番組で、LOVEちゃんがおススメしてくれたのがきっかけで。すぐアルバム買って大好きになった。
RADWIMPSを知ったのは、長男が『マニフェスト』がヤバいでとMVを見せてくれて、その時はふーん・・だったんだけど、ラジオで『おしゃかしゃま』を聞いたらハマってしまった。
ラジオを介さないと好きにならないのか、ワタシは。
そういえば、BUMP OF CHICKEN は長男がバンドやってた時に『車輪の唄』をコピーしていて聞きすぎて嫌いだったけど、ラジオで『花の名』を聞いてめっちゃいいやん!と急にファンになった話は余談
今、私のような50代のおばちゃんが、米津玄師が好きだとか、ラッドが好きだとかいうと、ああ、はいはい。Lemonね。君の名はでしょ、前前前世でしょ・・にわかやねって思われるんだろうなあ・・・・と思ってたんだけど、いや待てよ。
よーく考えたら、そんな風に偏見持ってるのは自分なのではないか!中年のおばちゃんがそんな前から米津やラッドを知ってるわけがない。逆に言えば自分は特別なんだと思いたいのではないか。
50代だろうが、70代だろうが、音楽に興味のある人は、たくさんいるわけだし、ライブハウスに年配の人がいるのも珍しくないし、もっとコアなおばちゃんだって普通におるがな!
ある年配の女性がアーティストのグッズが欲しいけど、自分に似合うかなあ・・とか、若すぎるんじゃないだろうか・・と悩んでいるのを見て、私は、自分が好きだったらいいんじゃないの?と思ったんですよね。
きっとその人は、年配の女性が若い女子が持つようなものを持っていたり、着ていたりしたら「いい歳して・・」と思うんじゃないだろうか?だから、自分が持っていたら、他人にそう思われる・・・と思っちゃうんじゃないかな。
私は、全く気にならないし、気にしない。年配の女性が(ぶっちゃけおばあちゃんだとしても)可愛らしいものを持ってたり、華やかな服を着てても、あら、素敵ね!と思うだけなんですよ(とはいえ膝上のミニスカートとかは、お待ちください、と思うけど)
自分のことは、ほんとに気が付かないもんだなー
っていう着地点であってるかな?
※今日の内容と関係ないタイトル画像は、いつかの高速道路から見た夕日
いいなと思ったら応援しよう!
![のりこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27859443/profile_fc3da202cd205f893fec9d7bd8254d68.jpg?width=600&crop=1:1,smart)