見出し画像

【街歩き】再開発で復活…高松丸亀町商店街を歩いてみた

地方都市の衰退について語られる時、特に大きな問題として取り上げられるのが中心部商店街のシャッター通り化である。商店の閉店で人通りが減り市街地の空洞化が進む。中心部で活気がなくなることで街全体にも影響が波及する。こうした状況に陥っている自治体は多い。地域活性化を考える上で避けては通れない問題だが、現状は多くの都市で再開発が進まずシャッター通りが放置されている。

そんな中で、大掛かりな再開発を行い見事に復活、再生を果たした商店街が実は存在する。


香川県高松市にある丸亀町商店街だ。


その復活劇は全国から注目を集め、メディアの特集や政府資料でも度々名前を目にするようになった。

https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_01564/

https://www.chisou.go.jp/tiiki/chukatu/hosaku_kentokai/dai1/siryo13.pdf


筆者も商店街の存在を知って是非その光景を見てみたいと思っていたが、昨年末どうにか時間を確保。電車を乗り継いで遥々高松へ向かった。


・近代化の成功


高松駅から10分程歩くと商店街の入り口にたどり着く。

ここから先は

3,719字 / 10画像

¥ 250

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?