
コードギアス劇場三部作『皇道』を見たアニオタの勢い余って書いたやつ
まず、このツイートをご覧ください。
これは僕がコードギアスの劇場版第3章の皇道を見終わった直後のツイートです。
もうね、やばいんすよ。
今回はその勢いだけで記事書きたいと思います。
勢いで記事書くのはリズと青い鳥の感想を書いた時以来なんですが、この時はまだ論理的に書けたと思います。
でも今回は無理そうです。
まずね、しょっぱなのOPがFLOWの「WORLD END」ですよ!
TVシリーズのクライマックスの時のOPだったこの曲が3部作の最終章である皇道でも流れるというこの胸熱ね!
いきなり鳥肌っすわ!
そんで話が進むわけですが、TVシリーズとは若干展開が違う箇所があるんですよね〜
エヴァみたいにTVシリーズと新劇場版が全く違う展開とまでは行かないんですけど、ところどころ違う。
だから劇場版は劇場版でしっかり楽しめるんですよね〜
凄まじいテンポで話が進んでいくので、予めTVシリーズを見てないと「あれ?こんなキャラいたっけ?」となるので、初見さんはこの劇場版3部作を見る前にしっかりTVシリーズを見てから挑むことをおすすめします。
逆に言うと、予習済みの人はTVシリーズとの違いを楽しみ、ものすごい勢いで進んでいくストーリーに感情を縦横無尽に揺さぶられながら、気付いたらあっという間に映画が終わってるみたいな感動体験ができます。
1章の興道を見た時点では
「おーん、シンプルに総集編か〜まぁ見るけどな!」
2章の叛道を見た時点では
「むむ!ルート分岐か!ルート分岐なのか!急にすげーおもろいぞ!」
今回の皇道を見た時点で
「やばい。マジやばい。すごい。やばい。」
みたいになったので、初めから3部作という構成でうまく作られていて、それに完全にハマっております。
みんなもマジで同じ体験してほしい。
そもそものTVシリーズで伝説の面白さですから、面白いのは確定といっても過言ではないんですが、ここまでうまくまとめてくるのが神の所業です。
バトルシーンしかり、キャラたちのやり取りしかり、最初っから最後までずっとクライマックスなんですよ!
(↑最初からクライマックスニキ)
ずっと見せ場で、見てて休む暇を与えてくれません。
挿入歌のタイミングとかもマジで良くて、僕の大好きなTVシリーズでEDだった「モザイクカケラ」がかかった時なんてほんと全身一気に鳥肌でしたわぁ。
うん。
勢いだけで書いてるからあんまりうまく書けてねぇなw
そんなこと知らん!
マジでみんなコードギアス見てくれ!
内容のことを言うと、TVシリーズを見てた時はそんな深く考えてなかったけど、改めて見ると、フレイヤとダモクレスによるシュナイゼルの目指していた統治って、今のアメリカをはじめとした核兵器による抑止力での平和に対する隠喩なのかなぁ〜
とか
ゼロレクイエムってコスモポリタニズム的な思想に基づいたものだよなぁ〜
とか小難しいことを考えたりしてます。
そんでもって劇場版3部作がこれで終わったわけですが、次は第3期で、正式な続編である復活のルルーシュです。
今回の皇道に対するメッセージとして、シリーズ構成の大河内一楼さんはこう述べています。
TVシリーズのときは、あのラストが最終回で、僕としてはルルーシュの物語の筆を置いたつもりでした。ですが、今回の映画『皇道』はちょっとだけ違います。終わるためではなく、始めるための映画です。
そうなんです!
始めるための映画なんですよ!
アニメ好きのみんなはCパートって言ったらわかると思うけど、今回の皇道にもCパートがあったんすよ!
エンドロールが終わった後にちょっとだけあったんすよ!
(みんなそれを察してか、新宿バルト9の結構大きいシアターだったのに誰一人エンドロールの途中で帰った人はいませんでした。さっすがアニメ好きぃ!)
そんでね、そのCパートがちょっと意味深でして、もうね、絶対続きあるやろがい!ってなもんだったわけですよ。
これはね、もうTVシリーズ見ちゃってる人も復活のルルーシュを見る上で、もしかしたら重要になってくるかもしれないので、絶対劇場版3部作見ような!
もう察してると思うけど、そのCパートの最後にNEXT STAGEみたいに映ったんすよ。
これはさ、もうそういうことじゃん!
もうさ、みんな見に行かなきゃなんだよぉう!!
なんとか内容のネタバレはほぼ無しで書いてきたけども、どう考えても限界あるんすよ!
だから、みんなも劇場で見てさ、俺と同じ感動を味わってくれ!
以上、あれで終わり方が最高だったから蛇足にならないか心配だったけど、この制作陣なら絶対面白くしてくれんだろ!と確信したおじさんでした!
追記
この記事を書いた時点では、復活のルルーシュは第3期でTVアニメとして放送されるとばかり思っていたんですが、実際は映画一本でした。
そんで、復活のルルーシュはTVシリーズの世界線の続編かと思ってたんですが、この記事に書いた劇場三部作でルート分岐した方のifの世界線の続きでした。
いいなと思ったら応援しよう!
