![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89114812/rectangle_large_type_2_af5683bfd7af91f673aab6b08aa40d47.jpeg?width=1200)
フリーランス家を建てる 第2章〜プロジェクトスケジュール〜
第1章の最後に次回はコーポラティブハウスのおおまかな計画の流れについて紹介すると言っておおよそ1ヶ月経ってしまいました……。実際のプロジェクトで使っているスケジュール表やキャッシュフローを元に一枚のガントチャートを書き直そうとしたんですが膨大すぎて書ききれないしわかりにくくなりそうだったので、実際に使ってるものの一部をモザイク処理して説明しようと思います!
※今回提示しているものはあくまで私が参加するプロジェクトのもので、すべてのコーポラティブハウスで同じようになるとは限りません。
※一部モザイク処理してあるとはいえ実際のプロジェクトのスケジュールなので転載等は厳禁でお願いします。
ここから先は
2,277字
/
1画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8176922/profile_0569990b9d25ecbf64c9a4ea35082be4.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
まだ実績の少ないコーポラティブハウスの実際の計画や進捗についてリアルタイムで実況報告!!!こだわりの家造りのアイデアやフリーランスならではの仕事環境構築ポイントまで色々書いていきます!
フリーランス家を建てる
1,000円
フリーランス web エンジニアがコーポラティブハウスを建てる!!住宅ローンの事前審査から竣工まで家造りの様子を実況報告していきます。マガ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?