服装は自分の感情のうつし鏡
皆さん服好きですか?
・なんとなく服が好き。
・着たい服を着る人
・持っている服のジャンル、バラバラな人
私が服を書い始めたのは大学に入ってからでした。大学1〜2年目:WEGO〜HAREでよく服を買っており、この頃、大学の服好きの友達から言われたのが転機でした。そいつはヨーロッパヴィンテージが好きな女でした。
「あなたのそれはお洒落じゃない!」
「ファッ!?」ってなりました。落ち込みました。一ヶ月くらい。
自分が好きでイケてると思ったものをディスられたのですから!そしてその子は去っていきました。不思議な子です。
悔しいし、もっとカッコよくなりてえ!
ひたすら調べ、いろいろ調べた結果以下のサイトに行き着きました。
ファッション偏差値 https://uguisu.skr.jp/trend/fashion/ranking.html">https://uguisu.skr.jp/trend/fashion/ranking.html
世界中のブランドが偏差値一覧になっています。
そこからヨウジを知りました。ヨウジにひたすらハマり社会人2年目までひたすら着ていました。今はヨウジはもう着ていません。
ちなみに当時はヨウジの刺繍入りのアウターや柄物を着て学校に行っていました。
ここから真面目な話。服はね、活力。
ほんとに服好きならいろんな服を見てほしい。
作り手の思い、どう云う販売戦略か、どう云う人をターゲットにしているのか、どう流行らせようとしているのか。優秀な販売員はどうやって売り上げ上げているのか。
いくら金使おうが、借金しようが関係ないじゃないか、服から学べるものは偉大。
服とはその人の人生、生き方を表すんだよ。
好きなもの、欲しいものなら物欲のままに借金して買ったって、
働きまくってカネ溜めて買うでも良いじゃないか。