見出し画像

4人家族🌸長野移住の経緯

長年、あたためていた移住の夢。
ついに、住むアパートの審査が通り、本契約へ。

今回は、私が長野県安曇野市への移住の夢を叶える経緯を書きます。
4月から、子供たちが、新小学1年生、新中学1年生になるので、進学に合わせての移住になります。
同じような夢をお持ちの方の参考になれば幸いです♪



私が初めて長野県安曇野市に訪れたのは20代前半。友達が連れて行ってくれたのがきっかけ。



山々の自然の美しさと、芸術
二つの顔を併せ持った魅力的な街

すぐに安曇野が大好きになって、夏になると毎年のように通うようになった

美術館めぐり
ガラス工芸の作家さんのアトリエ
自然の中をサイクリング
眺めの良い公園で子供とのんびり遊んだり
スローなカフェでのんびりタイム
蕎麦屋さん巡り
国立公園で遊んだり
清流で川遊び
高級宿に泊まったり
貸し別荘を借りて、4泊5日でのんびり過ごしたこともあった

安曇野との2拠点生活してみたい
移住したい

そんな気持ちを持ちはじめた20代半ば
七夕の短冊に安曇野に移住できますようにって書いたこともあった

でも、家業の洋菓子店の仕事をするようになり
子供が生まれ、家事育児に忙しい日々を送るうちに移住したい夢を忘れるようになった

家業をやっている限り無理
そう勝手に思い込んで、夢をそっと心の奥にしまっていた

秋に行った大王わさび農場にて
池田クラフトパークからの眺め


移住の夢を持ち始めてから20年が経過
2年前に
49年続いた家業、閉店

家業を辞めて、向かった場所は
安曇野の地球宿で毎年冬に開催されている
ドリカム新年会

そこで、移住者さんたちの話聞いて
あ、私、移住したいんだったって気持ちを思い出した
仕事をやめたから、どこ住んでもいいよね!?
そんな気持ちが湧いてきた



そこから家族に話をし、
2年間かけて準備をしてきた

夏と冬に、安曇野のおためし住宅に宿泊
冬の寒さが厳しいため、気温のチェック、聞き込み
移住者さんに直接話を聞く
子供が新しい場所や学校になじめているか
土地の形状、ハザードマップのチェック
2拠点生活している移住者さんがどのくらいの頻度で地元に帰っているか
昨年、2月と5月に物件見学
アパートの相場、広さをチェック

安曇野に住んでいる人の人脈を作りながら
疑問に思ったことはその都度、相談にのってもらったりしていた


春のわさび農場
安曇野の山奥から
烏川渓谷緑地、水辺エリア



昨年10月
いよいよ移住準備を本格的に開始。

最初に行ったことは、夫との話し合い
この頃から夫が移住に難色を示すようになった
何回も話し合ったけれど、
今も、移住に気乗りしていない状態は変わらず

そして、
新小学1年生になる、次男の学童クラブの申込み。住所未定、移住予定の状態で、就労証明の準備。
夫は自営業。私は起業予定のため、1月に開業届を出す見込みで申請を出す
2月までに住所を決めるのが条件と言われる


11月
教育委員会へ連絡。
4月から移住予定で
新小学1年生、新中学1年生の就学届を出す

12月
・物件検索の開始、主にネット上から物件探し
SUMO、ココスマ安曇野などのサイトを利用
・12月20日頃に1泊、1人で物件巡り5件
・田舎のため、学校に通うのがすごく遠いエリアが多いという問題点を見つける。
小学校に直接電話して相談、遠くから通う子は車やバスで通学していることを知る。
登校班がないことを知る

今年1月
・アパートが多いエリアは、県内トップのマンモス中学校。うちの子に聞いたら人数多いの嫌だと言われ、中学校に直接電話相談。中学校の特徴や、移住者がなじめるか聞き込み、子供に情報シェアして納得してもらう。

・ネット上から物件検索
内見の申し込みをしようとすると数日で物件がなくなってしまう
移住人気エリアのため、内見しないで物件を申し込む人が多数いることを知る

・1月中旬 家族を連れて1泊で物件探し
すぐ埋まってしまうので、その場で即決申し込みをする
審査が通り、来月2月から、から家賃発生(引っ越しまで待ってもらえない)

・開業届を税務署に提出
・学童クラブに開業届と新住所を報告
・教育委員会に住所の報告、就学する小学校、中学校の決定
・アパート本契約のため、zoomでの重要資料読み合わせ、電子署名、開栓手続き


ここまでが現在


これからやること
・現在通っている小学校、保育園に転出連絡
・小学校、中学校、制服、体操着、学用品、買い出しと説明聞きにいく
・卒業式後の引越し申し込み
・実家に帰ってきたときの住む場所整備
・現在住んでいる場所の引き払いの手配
・現在の習い事2カ所、脱退の連絡
・お世話になった人へのご挨拶
・引っ越しの荷物まとめ
・食材宅配解約
・電気水道ガス解約手続き


なかなかの仕事量w
ひとまず引越し先が決まったので、あとは一つずつこなしていくだけ
仕事がなかなかすすまない💦

山を眺めながらの朝食、1人で物件探しの旅
おしゃれな薪ストーブに癒される
安曇野の宿泊先、おしゃれな店だったよ


移住という夢を叶えるって
すごく嬉しいって思っていたけど
実際に話が進むと気持ちが不安定に。


まさか自分の心がこんなに揺れるなんて、
想像もしていなかった

いつもどこか気持ちがすっきりしなくて
仲の良い仲間と離れるのがとても悲しい

私、こんなにも
今の環境や人を大切にしてたんだ、、、
離れるのが怖いんだって気づく


1番大切にしてきたものを
手放す勇気が
思った以上に辛くて、苦しくて、、


大事なものを持っているからこそ
感じる気持ちなのかもしれない

想定外だった、、、

さらに、移住の話し合いをきっかけに
今まで見えなかった夫婦間の心の距離を感じたり、、、



でも、どんなに心が不安定でも
迷いはない
意志は強くて変わりない


そんな自分の野心に驚きながらも
あとは突き進むだけ

そんな複雑な心境です、、、

明るく前向きに終わらせたかったけど、
今の率直な気持ちを記しておきます。

いいなと思ったら応援しよう!