![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146285198/rectangle_large_type_2_b3a06a79bb557249e38701e43a3c97e7.jpeg?width=1200)
Tokyo Gendai 2024
7月5日は晴天、最高気温36℃です!!(倒れるわ)
昨日プレビュー、本日より一般公開開始のTokyo Gendaiに行ってきました♪
みなとみらい駅からパシフィコ横浜はなんとか溶けずにたどり着くことができ、ゆったり鑑賞できてエネルギーチャージできましたー!
![](https://assets.st-note.com/img/1720168531141-HtJERYyscU.png?width=1200)
それでは、気になったものからじゃんじゃん自由気ままにアップしていきます。個人的に購入するなら…と妄想しつつ!
Maho Kubota Galleryより、Yushi Sugaさんの作品。
YUSHI SUGA | MAHO KUBOTA GALLERY
![](https://assets.st-note.com/img/1720171079334-ujfkrbGLHa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720176164155-JFbNJHoQaC.jpg?width=1200)
自分、写真の腕前が…泣いちゃう。
こちら、反面が深いネイビーとメタルで描かれていて、とても素敵なのです…伝われ…!!(´;ω;`)ウゥゥ
ペインティングナイフで描かれた画材のリッジが鋭い質感の印象。明暗2つの構成がひとつの画面となっていてずっと眺めていられる、不思議な感覚です。ぜひ、ぜひ実物をご覧ください。
小山登美夫ギャラリーより、XU Ningさんの作品。
シュ・ニン(許寧) – Tomio Koyama Gallery 小山登美夫ギャラリー
![](https://assets.st-note.com/img/1720171283756-cTNkdYrBmZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720184591933-kXhKH8UX0q.jpg?width=1200)
明るくて素敵な色調。こちらとても立体的な作品。立体の絵の具と共にとんでもなく精密な筆致で、細かなモチーフが描かれています。現在は神奈川県を拠点に活動されているそうです。小作品でも見ごたえあります。制作現場、いったいどんなことになってしまっているのでしょう。
LEE & BAE Galleryより、Miyuki Yokomizoさんの作品。
works List - Yokomizo Miyuki (miyukiyokomizo.net)
![](https://assets.st-note.com/img/1720172079319-BJRnEZghtG.png?width=1200)
こちらも大変精密な筆致ですよね… 大きさと精緻さの対比に圧倒されます。『Landscape』というシリーズでブースには金彫、タイルブロックなどの立体作品と共に展示されていました。立体作品の実物が見られるのもアートフェアならでは。
Art Front Galleryより、金氏徹平さんの作品。
金氏 徹平|アートフロントギャラリー | ART FRONT GALLERY
![](https://assets.st-note.com/img/1720168622225-2X4H015jCM.png?width=1200)
とってもキュートな作品。不思議な素材でできており質感がたまりません。立体作品は鋳鉄と記載があり、炭素と鉄との合金だそう。ぱっと見た感じでは樹脂みたいに見えるけど、違うんだなぁ、、金属ってことは重いのかな。平面作品も、表面がつるぴかっとしててかわゆい。カラフルで楽しい気持ちになります。
Kaikai kikiギャラリーではストリートアーティストTENGAoneさんがライブペインティングをされていました。作家さんの制作の様子はめったに見られないので、興味深い。
TENGAone | Kaikai Kiki Gallery (gallery-kaikaikiki.com)
![](https://assets.st-note.com/img/1720169819858-BueoRCvohV.png?width=1200)
大量のアクリル絵の具、その中からその場所にあった色を選びだし付け足していく。ペールカラーの優しい色調、作家さんには完成形が見えているのかそうでないのか、、
こちらはアートフェアTokyoのエントランスにもありました鬼頭健吾さんの作品ですね。表参道交差点のPopupでも以前見かけしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720185040260-CZ0cR5WLNz.png?width=1200)
奥の広いスペースには奈良美智さんの作品。
![](https://assets.st-note.com/img/1720186461691-73PSwLxxPx.jpg?width=1200)
まだまだ気になる作品たーくさんあったので、後半戦に続きます!