二十三帖「初音」角田光代訳源氏物語(そして世代は回る)
六条院の女たちも、二条院の女たちも、華やかに穏やかに心落ち着けて、日々を過ごしている。しつらえた庭木、調度品、衣装がまた素晴らしい。出家した空蝉も二条院で慎ましく暮らしている。
折に触れ、あちらこちらに源氏が顔をだす。末摘花は相変わらずひとりトーンが違うが、困りながらも好もしい。
新年の挨拶の歌が、明石の御方から娘に届く。娘は紫の元で暮らしているのである。近いのに行き来はしないらしい。同じ敷地にいるのにねえ。源氏に促されて、姫は母に歌を書く。それを読み喜ぶ明石。その姿が切なく愛しく、明石の所に泊まる源氏。そしてまた、紫に睨まれる。
年始の客は引きも切らない。玉鬘狙いの若い公達も多い。
男踏歌の儀式が、内裏、朱雀院、六条院の順で行われる。抜きん出て夕霧や内大臣の子の舞が美しい。かつて紅葉賀で、源氏と頭中将(今の内大臣)で踊った「青海波」が思い出される。
世代が一つ、回ったようだ。