Plants vs Zombiesヒーローズ 汎用カード解説 スニーキークラス編
主題は『Plants vs Zombiesヒーローズの汎用カード』についてです。
本来は1つにまとめたいのですがアプリがクラッシュして読み込みすら出来なくなったので渋々分けることにしました。
それではどうぞ
・ひとこと
水面からの固定砲台に
・ひとこと
組みたいデッキを探す時にピッタリなカード
低レアで作成もしやすく、作成が難しいレジェンドカードを召喚してくれるので格安デッキでも富豪のようにレジェンドを使える。
・ひとこと
1枚で5アドくらい稼ぐ
①の効果は他のカードによる召喚でも適応され生きているだけでアドを稼ぐバグみたいな効果
②はサーチ範囲が広すぎるから期待はしない方が○
『埋蔵金』と合わせるとレジェンドカードがコスト-2
サーチを多用するブレイニークラスと相性が良く、【スーパーブレインズ】と【巨大ジャイガンタクス】は恩恵をフルに受けれるだろう。
・ひとこと
プラントをお構い無しに即死させる致命の一撃を手軽に付けられて手札が減らない点を推したい
・ひとこと
手軽に放てる攻撃妨害
【ヒゲ】は便利なカードが多くて1度で2度美味しい
・ひとことチキン冷めちゃったの対義語
致命の一撃を付与するとチキンが即死を飛ばしながら大暴れする奇妙な光景が見られる。
・ひとこと
アプデで墓石が付いてドローしやすく
ドローなのでDr.スペースタイムのサポート対象外
・ひとこと
高台で出すと水面に移動する珍妙な効果
ステータスは悪く無いし弱くは無いよね弱くはね
・ひとこと
「この列で戦闘したらプラント全部○しますよ」と言ってます。
狂乱持ちをここに出すと…😏
・ひとこと
簡潔にいうと左列におけば最大15ダメージを見込めるカード。レボリューション・レザルト・バースト!、5連打ァ!実際はスーパーブロック等の関係で9ダメージ位が限界
・ひとこと
後出しでバウンス
アプデで弱体化されたが「効果が本体なのに体力を減らす意味ある?」と言う話もございます。