![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75820361/rectangle_large_type_2_0bea7e630de3de9bff02d7bb978cfa2a.jpg?width=1200)
95-96 カップ戦用 1st ユニフォーム
1995-96 カップ戦用 1st ユニフォーム
le coq sportif製
![](https://assets.st-note.com/img/1649167804895-fIfVGVRToz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1649167804656-nGhVzBHQXG.jpg?width=1200)
2代目のカップ戦用ユニフォームにしてグランパスの3大タイトル(天皇杯)初制覇時に着用した記念すべきユニフォーム
このユニフォームは滅茶苦茶人気があったモデルで、未だに中古品は高値を付けていたりしますね
このユニフォームを着用しだしてからの数年間、愛知県内(自分の周りだけかもしれませんが)の中高サッカー部、ハンドボール部でこのモデルのベーステンプレモデルのユニフォームを着用する学校の多かったこと
知ってるだけで、同一地域で6チーム程がこのモデルを着ていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1649169989949-pnR3p2z66V.jpg?width=1200)
グランパスが着用したこのモデルなんですが、95年と96年で違いがありました。
ユニフォーム自体は同じなんですが、マーキングの色が異なります。
95シーズン(天皇杯優勝時に着用)は胸、背中共に黄色に黒縁のナンバーを着用
![](https://assets.st-note.com/img/1649168637424-buduwTUfjC.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1649168636776-lxzsgyMFko.jpg)
袖にエンペラーパッチを付けた96シーズン(ACWCでも着用)は胸が赤、背中が白(各々黒縁)
これは、当時別チームから見にくいとクレームがついた為というのを見た記憶があるのですが、真相は不明です。
ACWCでは背中のナンバー上に赤いベタ塗り台座に白でネームが入ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1649168835488-0XtxataYpV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75820496/picture_pc_d3bb7fc7b6c26284ab9998541e2a4cc2.png?width=1200)
ユニフォームの詳細ですが、まず生地が厚い
他のどのモデルと比べても飛びぬけて生地が厚いです。
しかもポリエステル100%のテカテカ生地で絶対汗を吸わない感じですねw
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75820492/picture_pc_06187da1465c071e3a0513b64c7ee517.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75820491/picture_pc_30479f566da8aec9de091e0934f57ea6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75820495/picture_pc_f293fa94c92c894fdbd771607e53a9df.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75820494/picture_pc_f6e18351a155523ecc6b63ca2835fdd2.png?width=1200)
レプリカには袖にマーキングなし
選手用は95年は右袖にJパッチ(ラバー製)2002W杯招致パッチ
96年は右袖にエンペラーパッチと2002W杯招致パッチ
左袖はラバーでトヨタロゴ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75826236/picture_pc_c5024e887b5dfd369cdc26a1a44f9c5a.png?width=1200)
2ndユニフォームは所持していないので、簡単に紹介のみ
![](https://assets.st-note.com/img/1649169683673-l0KnpjkEUN.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1649169736560-HJBexqC1yF.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1649169736654-m60uuFUJCT.jpg?width=1200)
基本的に色反転でしょ?って思うんですが、細部の幅や細かいデザインが違うんですよね。
ちなみに2ndユニフォームもナンバーの色が95モデルと96モデルで変わっていますね。
自分を含めた当時からのグランパスサポーター(30代以上ですねw)はこのモデルへの思い入れのある方も多いんじゃないでしょうか?
#名古屋グランパス #ユニフォーム #グランパス #ユニフォームコレクション