![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79867969/rectangle_large_type_2_7fb0011e7374d12eb70007252a4334c4.jpeg?width=1200)
田舎で「非農家」のつらさ 3
何も農家だけが「天候」に左右されるわけではない。
僕は、気圧の変動に身体が敏感。
特に、数年前、脳卒中で意識を失ってからはなおさらだ。
昨日からひどいね。
高崎では大粒の雹(ひょう)が降ったというし、今朝もひどい。
頭も肩もまるで地縛霊にでも憑りつかれた様に重く、ふらつきやめまいを起こす。
20代後半くらいから始まった。
良く言えば「ナイーブ」なんだよ。
子供の頃から、雨や雪が降ると学校を休むような子だった。
もちろん、嫌いだったからだけど、身体的にも問題があったからかも。
農作業をして育ったわけでもなく、幼馴染が農作業の手伝いをしている間、本を読んで過ごしていたわけだから、たくましさはない。
自然は苦手だし。虫が嫌いだから。
これから梅雨が来るわけでしょ?
僕にとっては地獄のシーズンです。
やる気は起きなくなる。
書く本数は激減するかも。
どうせろくなことは書いてないけど。