![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157025005/rectangle_large_type_2_2586a4aa7712e2109f1f5ebfc71c523b.png?width=1200)
Photo by
joryco
年のせいか病気のせいか
骨髄異形成症候群と診断されて1ヶ月のてつみ。です🐍
生理3日目ですが,にぶい腹痛があります。
私は世の女性の中では生理は軽いほうだ思っているのですが(痛みで倒れてしまうほど生理が重い友人が身近にいたこともあり),そんな私でもやっぱり生理痛はしんどいですね。
こどものときは生理痛はあまり自覚したことがありませんでした。
たまーに,2日目にお腹痛いときはありましたが,毎回ではなかったです。
大学生になってその頻度が上がった気がしていましたが,生理前の食生活が乱れているときに,生理痛がひどい気がしたので,ちゃんとご飯をたべることを意識したりしてました。
でも,最近は食生活や生活習慣にかかわらず,毎回生理痛がきている気がします。
年齢重ねると生理痛が重くなるとかあるんですかね?
さて,生理2日目だった昨日は1日中スポーツをしていました。
めまいというかフラフラ感が強かった…
やはりヘモグロビンが少ないせいなのか?という気がしてきた…
以下,先日の診察での1コマ
先生「3階まで階段登れる?」
私「さすがに登れますw」
先生「息切れない?」
私「それはさすがに切れますけど。」
先生「それを歳のせいと思うか,病気のせいと思うか,どちらでしょうね…」
さあこのフラフラ感,年のせいなのか,病気のせいなのかどちらなんでしょうねぇ。。。