![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124326485/rectangle_large_type_2_76a05f827548a5035215e1f75b4c6d37.jpeg?width=1200)
2023.12.12 まだまだ柿頂いてます。 (旧10.30)
いよいよ旧暦神無月も晦(つごもり)。決まってこのサイクルで天気が崩れるのが恒例です。でもたまには湿り気も欲しい時期でしたので恵みの雨です。ところで1月半ほど前に収穫した我が家の柿ですが、未だに頂いています。 さすがに柔らかくなってますので、スプーンですくって食べますが、柿は腐りません。最後は酢になってしまいます。 他の果物ではまずこうはいきません。柿は日本と日本人に最高にマッチした植物さんなのだなぁと実感します。この調子で年明け頃まで柿を頂きます。 そろそろ旧暦霜月らしく凍える季節。 柿で免疫充分になって準備万端で “冬眠” に入ります。