
2025.2.19 Aiに乗っ取られる (旧1.22)
最近ではAIで生成したという人物画像がたくさん出回っています。あれをきれいだとか リアルだ などと思うかどうかは人それぞれですが 波動の観点からこういった画像をみるとズバリ漫画!!です。 確かに見た目は写真かのように見えますが 写っている人物とされる部分に意識を向けてみるとチャクラ感覚が全くないことがわかります。 合成画像ですから当然といえば当然ですが。 こういった観点で画像をよく見てみると “平面的” に見えます。 実在の人物の写真、しかも生きている人の写真はそれなりに立体的で奥行きを感じます。 慣れてくるとこういったことは一目で判別できます。
おりしも世は にせもの が溢れかえっていて、一体何が本物なのかを認識することそれ自体がかなり難しくなっています。 これは前述の画像や動画の類に限らず、 社会の仕組みから生命の根源に関わることに至るまで例外ないです。 くれぐれもこういった にせもの に目を向けないようにしたいと思っています。 こういったにせものの氾濫により、現代人は生命原理そのものの危機に瀕していると認識しています。 このままいくと生命そのものをAIに乗っ取られる日は近いと思います。 つまり それと気づかないまま AIに隷属する受動ロボット化する日は近いということ。 こういった悲劇の先例は宇宙にはいくらでもあります。
写真はおとめ座のメシエ88銀河です。 この辺りの宇宙は銀河に満ちあふれていて宇宙の広大さを実感できて楽しい領域です。