2024.11.15 電視のコツが少しづつわかってきました。 (旧10.15)
このところ夜に快晴となるチャンスが何日かありまして 私のSeeStar望遠鏡を自宅屋根上にひっぱり出して電視観望を楽しんでいました。 このSeeStar望遠鏡は今はやりのスマート望遠鏡というカテゴリーの機材でして、安いものですが全自動で観たい天体を見せてくれるので すごく便利で素敵な観望が出来ていて喜んでいます。
ここ半年ほど使ってきましたが、機械ものとしてヘボいところも目についてきました。 ときおりエラーが頻発することがあり あれあれ と落胆することもよくあります。 ハードウェアがオールインワンでブラックボックスなだけでなくソフトウェアが濃厚に関係してますからエラーの原因を探っていくのに苦労するという副作用??にも見舞われています。
それでも色々試している内にそのエラーを極力回避する使い方も見出してこれまして なんとかだましだましではありますが 使えるようになってきた感があります。 具体的にはSeeStar望遠鏡は長時間使っていると水平キャリブレーションが狂ってくる癖があるようでしてエラーが増えます。 なので時々水平キャリブレーションをやり直してやるとエラーが少なくなり快適に使えることが多いことが判明してきました。
写真はおおぐま座のメシエ81渦巻き銀河です。 手軽にこういった天体を捕えることが出来るSeeStar望遠鏡は私にとってとても良い機材だと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?