![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83593230/rectangle_large_type_2_5d6e122c3137e288569bfcba6fa85ad9.png?width=1200)
シームテープ剥がれる
長く使ったレインスーツのシームテープが剥がれてしまった。洗濯のたびにペラペラと。剥がれた状態で槍に行ったのだけれども、やはりというか雨の中では水が染み込んでくる。下山後洗濯するとさらに剥がれてもうどうしようもない。そんな状態で長沢背稜も行ったのだけれどもこちらは雨が少なく問題はなかった。
それでも不安なので思い切ってモンベルに電話してみると、修理してくれるとのこと。上が6000円、下が3000円で総とっかえを請け負ってくれた。
生地が劣化してたら断るとか、作業中にダメージを受けることもありうると説明を受けたがここはチャレンジ。新品を買うよりはずっと安いし、何より修理で済むかもしれないものを買うなんてもったいない。期間は3~4週間とのこと。
さてこの間の雨具をどうするべきか。一旦今週は雲取は諦めて、極暑高尾山系ロングラン散歩でトレーニングを積むこととしよう。あそこなら雨に降られてもどこからでも2時間以内で下り切れるから傘でいいかな。ハシゴもクサリも無いし。