ウィルスのサイズとマスク
コロナは、京大の先生がおっしゃっている日本人集団免疫取得済み論が私には説得力があります。また、マスクも感染者がうつさないという観点では多少のメリットがあるのを理解しますが、厚労省HPにもあるように、外出の際にマスクは不要で、むしろ熱中症に気を付けましょう!ということです。
マスクと言えば、
コロナとかのウィルス研究をしている研究所の方々の格好ですが、宇宙服のようなやつです。我々がやっているようなマスクで仕事は絶対にしません。さらに、脱ぎ方や、廃棄にも気を配っていますね。
サイズについては、
花粉:30μm(0.03㎜)
PM2.5:2.5μm(0.0025mm)
ウィルス:100nm(0.0001mm:1万分の1ミリ)
通常のマスクで、花粉を防ぐけどPM2.5は微妙というサイズは、10μm程度だと思います。10μm=0.01 なので、0.0001の100倍の大きさです。
例えるなら、
ウィルスのサイズがピンポン玉だとして、
3mのドアのサイズがマスクの穴のサイズということになります。
みなさまが、健康でいることをお祈りいたします!