![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100379631/rectangle_large_type_2_2a2f60a452b31870181f68b2a177b9cd.jpeg?width=1200)
【バナー分析04】クロッカンシュー
![](https://assets.st-note.com/img/1678920904804-ZKeQGV1O3H.jpg?width=1200)
配色
・メイン背景色:#01B0DF(水色)
・左上「ザクザク」#281618(濃い茶色)
・右下「詳しくはこちら」#01AE3F(緑)
構成
・クロッカンシューという、耳慣れない言葉だが、『扱っている商品』や、『置く棚』など、お店の雰囲気がわかる写真を置いていることによって、「原宿にあるスイーツを扱うお店が3/29に閉店する」という情報がわかる
・「閉店」は寂しい印象になってしまう言葉だが、ポップに表現することで、暗い・寂しいという印象にならないようにしている。
⇨「なんでポップだと思ったのか?」
・・・使用されているフォントが大きい(100くらい)。欧文フォントの”Chakra Petch”に近いが、少し違う。
・・・メインに明るい水色を使っていて、寂しい印象になっていない
・・・スイーツの画像を上下に配置することで、にぎやかな印象
・・・ゴシック体を使用しており、力強いから
学んだこと
・右下の「詳しくはこちら」の箇所は背景の円に対しドロップシャドウを使い立体感が出るようにしている
・シンプルなバナーだが、伝わりやすく、見やすい。お店の印象によって「閉店」というフレーズを明るく表現するのもありなのだなと思った