![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84578401/rectangle_large_type_2_3bca03d92d8a11fd48758d8f1b467dc9.jpeg?width=1200)
GFX50SⅡで撮る向日葵
GFX50SⅡを購入してからやっと夏らしい風景を撮りに行くことができましたので、今回はそのお話。
山口県山陽小野田市に「花の海」という場所があります。春はネモフィラ、夏は向日葵、秋葉コスモス・・・一年中綺麗な花を楽しむことができる場所です。夏のこの時期は、もちろん🌻向日葵。
どうですか?こんな感じのひまわり畑。天気も良く、めちゃくちゃ暑かったですですが、咲き具合は最高でした。
今回はGFX50SⅡにNikon AF NIKKOR85mmF1.4 をマウントアダプタを使って使用。もちろんマニュアル操作になるので、ピント合わせが難しい・・・と思っていたのですが、これが意外と合わせやすくて使えそう。
見た目はこんな感じ。結構スタイリッシュでカッコ良くないですか??
周辺が若干ケラれますが、それはそれとして雰囲気あります。
これは向日葵じゃ無いけど。とても不思議な写り方。
さすがラージフォーマットだけあって、奥行き感半端ないです。
GFXシリーズのレンズはお値段も良いので、おいそれと簡単に購入できませんので、手元にある使えそうなレンズを使ってみるのも楽しみの一つかな?と。
でも、本音を言うと、純正のGFレンズで単焦点を一本買いたいです。
万能な単焦点レンズってなかなか無いでしょうが・・・。来年発売予定のGF55mmF1.7でしたっけ・・・とても気になります。その発売までは、こんな感じで35mm用レンズを使って腕を磨こうと思います。
ちなみに、現時点でおすすめのGFシリーズの単焦点レンズは何ですかね?
GF110mmが気になって仕方ないんですが・・・。ポートレートをガッツリ撮るならばこれでしょうが、風景写真も撮りつつ、ポートレートも撮りたい・・・ならば80mm?。。。でも、フォーカスの反応がイマイチという話もチラホラ聞きますし。
おすすめレンズがあれば、ぜひみなさん教えてください!