見出し画像

クレラミューラー美術館


何とかたどり着きました,クレラミューラー。
ホテルを出てから,2時間半はかかっている。
これでもかなり順調にいった方だと思う。

往復5時間だから。
丸1日かかりますわな。

アムステルダムから,直行バスとか走らせてくれてもいいようなものだが。
採算取れないのかな。

実業家のアントン・クレラー・ミュラーと、その夫人ヘレン・クレラー・ミュラーのコレクションを基に1938年に設立された。

国立公園の中にあるので,自然が豊かで広々と。
1階しかなく,その分,広い敷地に作られている。
土地は,腐るほどあるわけだから,高層建築にする必要ないわけだ。

ネットで予約をして,Museum Cardで入る。
13時15分の予約だった。
順調についたので,11時半についたのだが,特に何も言わず通してくれた。

各国語で,案内が印刷されています。
日本人もよく来るんでしょうね。

パンフレットも日本語がありがたい。

こちらはギフトショップ。
あとで覗いてみようかな。

周りは大自然です。

現代アートから始まって,

奥へと進んでいきます。

敷地が広い。

クラナッハがありました。
幅広いコレクションがあるようです。

マタハリの肖像画です。
イサーク・イスラエルス作。
イスラエルスはオランダの画家,マタハリがハーグに滞在したことがあり,その時に描かれたそうです。

いいなと思ったら応援しよう!