![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152081525/rectangle_large_type_2_8277a00f4309504943c49782845a13f1.jpeg?width=1200)
マンハイムからの列車
![](https://assets.st-note.com/img/1724681198942-tVXhVWAJuv.jpg?width=1200)
列車に乗り込むと,上の方に,表示があり,座席番号の席が,
![](https://assets.st-note.com/img/1724681198973-wej1Fz9cNi.jpg?width=1200)
どちらにあるかわかるので,こちらを確認しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1724680469972-N0UPJeDpG0.jpg?width=1200)
しかし,延々と荒野を走ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1724680470208-R6noyuoHMi.jpg?width=1200)
TGVも1クラスにしたのだけど,2階建ての2階だから,圧迫感がありますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1724680354401-yjjhLtSv11.jpg?width=1200)
バー車両があるので,一応行ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724680354653-ArF2daL7VL.jpg?width=1200)
ドイツ国鉄のような広々とした食堂車,グラスでのビールの提供はなく,
![](https://assets.st-note.com/img/1724680354654-7X0lRF0I0B.jpg?width=1200)
紙コップでビール,しかもドイツ国鉄より2ユーロくらい高い。
男の浪漫は,やはりドイツ国鉄。
![](https://assets.st-note.com/img/1724680355165-a2fwaZoofu.jpg?width=1200)
ザールブリュッケンを回っていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724680354981-MJ8ocs4LO7.png?width=1200)
こんな感じですね。
ザールブリュッケンを出てしばらくすると,高速線に入り,スピードが,倍くらいで走るようになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1724681056914-ox3TJXQYW3.jpg?width=1200)
降車駅が近いので,荷物も大きいから,ドアの前に降りてきました。
2階建ては,迷惑ですなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724681057489-58SgCtQnpQ.jpg?width=1200)
降り口には,旅のご夫婦が。
ベビーカーをドアの前に陣取っていました。