スマホは悪くない
「スマホ依存」とか「スマホ中毒」なんて言葉を良く聞く。
僕は仕事柄もあってスマホはヘビーユーザーだが、自分のスマホ依存とかスマホ中毒とは思わない。
要は主体性の問題なんだと思う。
主体的に目的を持ってスマホを使いこなすなら、使いこなせないよりずっと良い。
主体性なくだらだらと時間を浪費してしまうなら、それはスマホであろうと他の媒体であろうと、問題なのはデバイスではなく人間の側だ。
スマホが登場する前は、パソコンでのネットサーフィンが中毒だと騒がれたし、ゲーム中毒、電話魔、テレビ依存と、時代が変われば主体性を持たずに時間を浪費するツールが変わっているだけのこと。
いまはスマホで何でもできる。
音声通話もゲームも動画もSNSもなんだってできちゃうから、スマホが悪者にされやすいだけ。
道具が便利になればなるほど、使う人間の側の力量が試されることになるんだと思う。
昨今格闘技の大会がネットでリアルタイム配信されることが多くなって、ますます便利になったと感じている。
昨夜も井上尚弥選手の王座統一戦の中継をライブ配信で、お風呂に入りながら観戦していた。
Amazonプライムビデオも会員は無料で見られる作品が多く、これもお風呂で観ることも多い。
iPhoneとiPad、それにMacとApple Watchを自在に組み合わせることで、生活はものすごく便利になっている。
ネット上の誹謗中傷の件もそうだけど、ツールが悪いんじゃなくて使いこなせない人間の未熟さが、結局ネットの進化についていけないのは残念。
Twitterなんか、せっかく有名人と直接会話できるチャンスなのに、そこで匿名で誹謗中傷してしまうというのは、あまりにももったいないというか情けない使い方だと思う。
ツールが進化して便利になればなるほど、それを使いこなす人間の側の胆力が必要になるんだけど、そこを教育する仕組みがまだほとんどないんだよね。
ビジネスにできたらと思うけど、本当に教育が必要な人たちは自分が教育が必要だという自覚がないだろうから、ニーズが顕在化しないだろうな。
ネットもスマホも最大限に活用して人生をもっともっと豊かにする方向にシフトさせたいよね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?