![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14650078/rectangle_large_type_2_d3cbdad59bfbdac16f725261d28b062f.jpg?width=1200)
【誰かの月あかりになりたい】
大好きな友達が、今日嬉しすぎることを言ってくれた。
「地球の裏側で、知らない土地で不安な時、瀬菜のブログで元気ややる気をたくさんもらってた」
そう言ってくれた。
友人を介して知り合った彼女は、
とっても素敵でかっこよくて、面白くて、
むしろ私の方が憧れてるくらいだったからびっくりした。
人にはそれぞれ、
見せていない部分、
辛いこと、
楽しいこと、
たくさんあって。
シンプルに生きたいと思うほど、今の複雑化したギャップに押しつぶされそうになったり。
感情がジェットコースターみたいに、変わったり、
月の満ち欠けで影響受けたり。
色んな面があるんだなって痛感した。
自分が書いていた文章が、
遠く離れた彼女たちに届いて、
背中を押すパワーになってることが、今ここで残業終わりに満員電車にひしめきながら書いていることが、
意味のあることだって教えてもらった。
厳密には、
私の言葉にパワーがあるんじゃない。
受け取った人が、
受け取った人の見方や捉え方で、
自分がパワーに変えてくれている。
そのやる気スイッチを、
「ここにあるかもしれへんから、とりあえずつけてみいひん?」
と伝えるのが私の役目。
そのスイッチは、
もしかしたらつかないかもしれないけど、
これ以上暗くなることはない。
ギンギラギンの太陽で照らそうなんて、めっそうもないけど、
心を落ち着ける月あかり
に、私はなりたい。
そんな、密かなもくろみをくれたのも、また彼女たちだ。
今日、いきなりだが、
筆記試験を来週することになり、
寝ている脳を叩き起こすweekが始まる。
オカンに休みはないな。
否、
挑戦し続けるものに休みはない。
でも、私は負けない。
だって、諦めない限り、
負けはないのだから。