走ってきた レガシーハーフマラソン2024 10 かけもち 2024年10月22日 11:06 走ってきた レガシーハーフマラソン2024 シーズンインのレース この写真のタイムは自己計測タイム 自分なりに大満足のレースとなりました 朝早く起きて会場へ向かいます すでにレースウエアは着用済みですが寒くてパーカーにダウンベストも着用 見えてきた 最寄駅徒歩数分 憧れの、、 国立競技場到着 入場ゲートへ向かいます 何度も書いていますが、昨年は網膜剥離で緊急入院・緊急手術、、病院の窓から雨の国立競技場を片目で見ていました 予定の6:30分より少し早くEゲート開場 ナンバーカードを確認してランナーは4階へ 運よくトイレはガラガラ、、並ぶこともなく使えた 通路を抜け、、、 キターー 寒さも眠気も飛びました 緊張と興奮 心拍が上がる 何枚も、何枚も写真を撮る 時間はあるので落ち着いてレースの準備もできた 7時を過ぎたのでブロック別の整列エリアへ移動 地下通路は暖かい、 軽く身体を動かし、股関節を回したり ストレッチしながら進みます トラックへ、、、 トップランナーがアップRunしています 見ていてスピードが違う、身体が皆さん軽そう 滑らかに、速そうでもなく すぅーっと走っていきます トラックに立つ 感触を確かめ、何度もジャンプしてみる 気分だけはオリンピアン 車いすの選手もアップしています 指定ブロックに到着 座って待機 待ち時間が長い 開会式もしっかりあります タイム表記のペースランナーが入ってきた この時はまだどんなペースで走ろうか考え中 ゆっくり入って10㎞過ぎたら上げていこうか、、そして号砲 スタート! スタートすると過ぎに雨が降り出した 寒さもありスタート前からの我慢も限界、3km地点のトイレへ ロスタイムのおかげでスイッチが入りました トイレ後は4:30~4:40をキープ ゴール 寒い雨から日が出て暑くなったり復路きつい登り坂もあったが最後までペースを維持して走れた トラックから移動 ボランティアからの応援も沿道からの応援も力になりました 完走メダルをかけてもらってご満悦 参加賞のタオル 今年は赤 ベビーチーズ 美味しい 着替えをしながらいただきました 公式タイムはこれ ほぼ100分近くで走れたので良し! 5㎞タイムで見るとトイレ休憩がしっかり、、27分かかっています その後は安定して23分台で走れた シーズンインのレースにしては十分な結果 本当に健康に感謝です いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #写真 #国立競技場 #レガシーハーフマラソン #完走メダル 10