見出し画像

【ECYC #11開催レポート】Anker猿渡氏・forest湯原氏・Tsuzucle森氏の3社CEOによるEC×キャリアセミナー

Tsuzucleの公式noteをお読みいただきありがとうございます。

今回はECYC特別編として、アンカー・ジャパン株式会社代表取締役CEOで、forestのアドバイザーも務める猿渡 歩氏と、forest株式会社代表取締役 湯原 伸悟氏をお招きし、若手優秀層が目指す先としてのEC業界の魅力・キャリア変遷について伺いました。

ECYCの開催の背景

ECやリテール業界を取り巻く市況や業界の変化に対応する力を個人・組織として身に着けていくべく、EC業界・マーケティング業界に挑戦する若手人材に対し、第一線で活躍されているゲストから貴重な知識や経験をシェアする場を提供しております。

ECYC #11のハイライト

今回のイベントでは、アンカー・ジャパン株式会社代表取締役CEOの猿渡氏、forest株式会社代表取締役の湯原氏、そしてTsuzucleのCEO森氏が対談する形式で進行しました。

テーマ「優秀層が価値を出し続けられている要因」と「キャリアを選ぶ上で抑えるべき点」を軸に、登壇者の皆さんから実体験に基づく貴重なお話を伺いました。

各テーマを通じ、課題発見力や自律的な行動が成功の鍵として挙げられるとともに、ソフトスキルの磨き方や、チームで成果を出すための具体的なアプローチについても熱のこもった議論が繰り広げられました。

キャリア選択においては、自身の強みを活かせるフィールドを探し、積極的に挑戦する姿勢が重要であることが強調されるとともに、「成長にはリスクを恐れず、一歩踏み出す勇気が必要」「自社のビジョンに共感し、ともに成長を目指す仲間との出会いを楽しみにしている」という登壇者の力強いメッセージが送られました。

質疑応答では、参加者との双方向の意見交換が行われ、各社の視点から丁寧に回答がなされるなど、終始インタラクティブな場となりました。

勉強会終了後には、登壇者やマーケティング責任者、ブランドスペシャリスト、経営層など多様なバックグラウンドを持つ参加者が交流し、個々の業務やキャリアについて活発な議論が行われました。

今後のTsuzucleのECYCでは、マーケティングやEC分野で課題解決に取り組むプロフェッショナルをお招きし、若手EC/マーケターが実務的な知見を得られる機会を提供します。

参加に興味のある方は、info@tsuzucle.comまでご連絡ください。

登壇者

アンカー・ジャパン株式会社 代表取締役CEO
猿渡 歩 氏

Deloitteにてコンサルティング業務やIPO支援に従事後、PEファンド日本産業パートナーズにてプライベート・エクイティ投資業務に携わる。
Ankerの日本事業部門創設より参画し、同部門を統括。
参入したほぼ全ての製品カテゴリでオンラインシェア1位を実現すると共に、創業11年で売上490億円超を達成。
現アンカー・ジャパン代表取締役CEOおよびアンカー・ストア株式会社代表取締役CEO。
他EC関連企業の社外取締役や顧問も務める。著書「1位思考」。

forest株式会社 代表取締役
湯原 伸悟 氏

東京都出身。21年7月に現forestを創業。
創業前は、シティック・キャピタルやモルガン・スタンレーなどで投資やM&A業務に従事。
全国で店舗展開する女性アパレル企業の取締役として経営全般に従事し、高級眼鏡ブランドのフォーナインズの社外役員なども務めた。
公認会計士の資格も持つ。

株式会社Tsuzucle 代表取締役
森 祐太 氏

東京大学農学部在学中の2020年に株式会社Tsuzucleを創業し、
2022年に同大学の森林環境科学専攻を卒業。
事業の明確な目的設定から実行に至るまで、細やかに伴走する手法を強みとして、様々な企業の支援を行い、4年間で、リテール企業を中心に100社あまりを支援。2024年にforest社と資本提携し、グループ企業に。

各社採用情報

アンカー・ジャパン株式会社 採用情報

forest株式会社 採用情報

株式会社Tsuzucle 採用情報


SPECIAL THANKS:株式会社WOVN Technologiesさま

この度はオフィスを貸していただき、誠にありがとうございました。
株式会社WOVN Technologiesの皆様には、心より感謝申し上げます。

株式会社WOVN Technologies様は「世界中の人が、すべてのデータに、母国語でアクセスできるようにする。」をミッションに、Webサイトの多言語化・翻訳対応を実現できるサービスを展開されています。

いいなと思ったら応援しよう!