初対面から上手くいく話し方①
先日、長崎大学で傾聴講座を開催させてもらいました。
その時、学生さんから最も多かった質問が
「初対面の人とどう話したらいいかを知りたい」でした。
私が、最初に大切にするといいと思うことは
「笑顔+感謝」です。
なぜなら、こちらが笑顔でいると、相手も安心して表情が緩みます。
相手の緩んだ表情を見ると、自分も安心できて
よりリラックスして会話を楽しめます。
一方、自分が固くなって引きつった顔をしていると
相手も緊張してリアクションが薄くなり、
薄いリアクションを見て焦るなど負のループが発生します。
そうは言っても、
「緊張して最初から笑顔になれないよ~」
という意見も多いと思います。
私のお薦めは、「相手とどうなりたいか」
ポジティブな未来をイメージすること。
「この人と仲良くなって一緒に遊びに行けたらいいなあ🎵」
など、相手との関係性にポジティブなイメージを描くと、
自然な笑顔が引き出されやすくなります。
更に、笑顔にプラスして、
感謝を届けられると特別な存在になれます。
初対面でも、
「お会いできて嬉しいです」
「機会を作ってくれてありがとうございます」
「ご縁をいただけて光栄です」
などの感謝は伝えられるはずです。
初対面から感謝を伝えられる人は少ないので、
それだけでインパクトに残る人になります。
次回は、初対面でどんな話題を話すといいかを書きま~す🎵
質問をくださった長崎大学の学生のみなさま、ありがとうございます😊