wena3と長財布

 スマートウォッチを職場の人に勧められたが、ハミルトンの腕時計が気に入っていたので、左手首に空きスペースがなかった。そんなときに、sonyからwena3が発売された。時計のバンドなので、腕時計自体は引き続き利用できる。
 ついでに職場にSuica対応の自販機が導入された。
 Wena3にすれば、財布を持たずに職場で飲み物が買える……それはいいな!
 そんなわけでwena3を買った。
 発売後しばらくの間、ネットではバグが多いと不満の声が多かった。製品に満足している人は積極的に書き込まないと思うので、不満のある人のみが書き込んだ結果によるバイアスだと思っていた。が、そんなことはなく、普通にバグが多かった。
 今は安定してきているが、スマホとの接続が不安定でSNSの更新通知やメール通知については今も信頼できない。
 まぁ不満な点は多いが、使い心地は思ったより良い感じ。
 生体ログには興味がなかったが、自動で計測してくれるので、思ったより気になってしまう。
 時計したまま寝ると実際に寝ている時間も計測される。
 このおかげで横になっている時間と、実際の睡眠時間のズレがあることもわかり、睡眠時間は自分が予想しているより少ないことに気づいた。
 ついでに体調の悪い日と睡眠時間の関係がわかったきた(日中の睡眠の誤検出の多さは残念だが)。
 またストレスが可視化されるのは結構面白い。
 打ち合わせにはすごいストレスがかかっているなど、仕事の種類とストレスの関係がわかってくる。
 可視化されると改善点がわかってくる。例えばストレスのかかる仕事は体力がある時間帯に行うように設定したり、色々仕事のやり方を変えられた。
問題の可視化バンザイ。
 また、wena3でSUICA決済できるようになった。コンビニ等に行く場合に時計さえしてれば良いので、財布の持ち歩きが減った。
 今まで使っていたのは二つ折りの財布。
 長財布はズボンのポケットからはみ出すのがいやで、携帯性を考えて二つ折りだった。
 が、そもそも財布を持ち歩く機会が少なくなった。
 その財布も使い始めてだいぶ経過している。
 そこで財布を買い替えることにした。長財布に。
 正直、今まで、あんなバカでかい財布を持つのはありえないと思っていた。
 しかし、周りの人が使っている以上、メリットがあるはず。
 それは使ってみなければわからない。
 長財布には、小銭入れ付きと小銭入れ無しとがある。今まで二つ折りを使っていた経験から、小銭入れ無しの財布はありえないと思った。小銭を入れられない財布なんて信じられない。あとはネットでよさげな財布を調べてみるだけだ。
 いろいろ調べた末に買ったのはココマイスターのロンドンブライドルスプレッドイーグル。色味と手触りが良い感じで、買って良かった。
 二つ折りから長財布に切り替える際に驚いたのが、カードの収納量がすごいこと。
 二つ折りではポイントカード等が入り切らないので、別途カードホルダーを持ち歩いていたが、一つにまとめられそう。
 その上にスーツの胸ポケットにスッと入る。
 長財布のメリットがわかってきた。
 ただ、小銭入れの使い心地は微妙だ。
 この財布が悪いのではなく、小銭入れは長財布の良い点を殺している感じがある。買う前は、小銭入れがないなんて、ありえないと思っていたが。
 まず、小銭入れのスペースは、二つ折りのときより横に長い。このため、小銭が散らばってるので、いくら入っているかわかりにくいし、取りにくい。それに、たくさん入るとはいえ、入れすぎるとかなり膨らんでスーツの胸ポケット入れると圧迫感がある。
 つまり、長財布とは、お札やカードなどの薄いものをたくさん収納するストレージなのだ。長財布は、横に長いので、カードをたくさん入れてもそれほど厚くならない。このため小銭等はできれば、長財布と別途に小銭入れを用意したほうが良さそうだ。自分の好みとしては。
 逆に、二つ折りはお札や小銭など金銭に関するものを容易に持ち運ぶことに特化したツールだ。このため、カード類はごく少ししか収納できない。
 今までのカードケースと二つ折り財布の2つ持ちを、小銭入れ付きの長財布に切り替えたことに不満はない。
 が、自分の好みとしては、小銭入れと、(カードの収納量が更に多い)小銭入れなし長財布と、の2つの方が好みな気がする。
 ただその場合、長財布からお札で支払いをしたあと、お釣りを収納するために小銭入れを取り出さないと行けないのはもどかしそう。
 こういうのは自分で使ってみないとわからないので、なかなか難しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?