2022年初投稿となります。オオハシでございます。大変ご無沙汰しております。2021年は極力毎週投稿を心がけておりましたが、10月ごろ会社仕事やラグビー(コーチング研修受講)オレのゴミ拾い等々、多用となり、連続投稿は終了してしまいました。 今年も再開しますが、おそらく毎週投稿はできなそうです。(いきなり年初から弱気です)ゆるゆると続けていきますので本年もよろしくお願いいたします。
これまで何度かご覧いただいた方もおられるかとは思いますが、前半を本を読んだ感想(あくまで個人的な感想や解釈)を記載し、後半は本からの引用を記載する、という形式で構成しております。 本年は引用箇所にも小見出しをつけてみましたので、そちらご覧になりたい方は、ジャンプしてくださいね。 それでは行ってみましょう。
EMPOWERED 普通のチームが並外れた製品を生み出すプロダクトリーダシップ
マーティ・ケーガン クリス・ジョーンズ 著
2021年6月の本
EMPOWERED:エンパワーされた、という意味。『「力を与えられた」という状態。力を与えられるのは誰か。それは人と組織だ。つまりは、プロダクト関係者が活力を得た状態を目指すことが理想の状態ということだ』と、まえがき に記載されている。
こちらの本は会社での『輪読会』というイベントがあり、良本をみんなで読み解釈を共有し合うことでメンバー全員の知の探索を進化させるという営みが面白そう!として参加した際の教材でした。 すごく重厚で内容も具体的で具体的で、確かに一人で読んでいたら挫折してしまったかもしれない、というぐらい濃い本でした。 みんなで読み終わった後に、改めましてもう一度速読で読み返して、さらに内容への理解が深まりました。 Think clearlyに記載のあった 「二度読んだ時の読書効果は、一度しか読まないときの倍どころではない。もっとずっと高くなる。私の経験から言えば、ほぼ10倍にふくれあがる。」の件は本当にそうだと改めて思いました。
輪読会には、こちらのEMPOWERED の「まえがき」も執筆されました及川卓也さんもご参加いただいており、非常に有益なアドバイスもいただきながらの会となりまして、勉強になりました。 私個人としてはプロダクトマネージャー(PdM)というキャリアでは直接はなくて、いわゆる法人営業のソリューション業界を歩んで来たものですが、輪読会においては、プロダクトマネジメントを進めるプロダクトマネージャーやその関連の皆さんの素晴らしいディスカッションも聞くことが出来、勉強になりました。
上記記事の中にも「輪読会」の件、触れられてましたね。 そうなんです。この取り組みに参戦させていただきました。
私が勤務しているNTTコミュニケーションズ は 「人と世界の可能性をひらくコミュニケーションを創造する」という言葉を企業理念にかかげている会社であって、プロダクトマネジメントは非常に重要なことだと考えているので、こうした勉強会が社内で勝手に立ち上がって多くのメンバーが学んでいることは素晴らしいことだと自社の事ながらすごく感動しています。 また、そうした社内勉強会に、日本でのプロダクトマネジメントをまさにけん引されている及川卓也さんという方が参加いただけて共に学ぶことが出来る、という環境を与えてくれている自社にはほんとすごい会社だと思っています。
輪読会の際の自分の担当の範囲は「ビジネスコラボレーション」という章でして、PdMを目指される皆さんとは少し距離をおいたビジネス側にいる立場的にこの章を選び、発表しました。 発表の際に 「リーダーは適切な質問が表に出るような環境を作り上げることが期待されます」 という表現があったので、以前読んだ 『教えないスキル』も紹介しました。
ほとんど読書レビュにはなっていなくて、輪読会感想文になってしまっておりますが、以下ではいくつか引用です。(だいぶ減らしたつもりなんですが随分と多くなってしまった)
===========
引用:コーチング関連
引用:顧客について
引用:プロダクトビジョンと戦略
引用:エンパワーされたチーム
===========
以上です。 最後までお読みいただきありがとうございました。 いつもはブクログのレビュをリンクさせておりましたが、今回の本ではほかの方のレビュは少な目だったので(専門書だからだと思う)、今回はリンク記載は行いません。
また、お越しいただければ幸いです!