ドラ1竪琴メタルチャートのサブテキスト
はじめに
ドラクエ1RTA走者のつよまつ(https://twitter.com/tsuyomatsuRTA)です。
ドラ1の竪琴メタル(18竜王)専門の奇妙なRTA走者で、とにかくズボラなので、これしか走れません。(質問・要望などあれば何でもTwitterでご連絡ください!)
ドラ1の練習をはじめたのが2023年の10月で、今まで2ヶ月くらいやってきて、今までの経験から初心者が気になるポイントを書き残しておこうと思いました。
ターゲット
このnoteは下記のような人に向いています。初心者向けです。
ドラクエのRTAを見るのが大好き、折角ならRTAを実際に走ってみたいけど、あまり練習時間が取れない(1:30くらいならなんとかなる)
ドラクエ2、3は走れるのでロトリレーをやってみたい、あまり労力は割かずに習得したい
竪琴メタルのチャートは1週間あれば走れるようになり、5-10回くらい通せば(運次第で)1:30くらいのタイムが出るようになると思います。私は10回くらいしか通してないですが、ベストタイムは1:18です(爆運)、技術はまだまだ不十分で、竪琴ノーミスで通せたことはありません。
買い物も少なく、カンペさえあれば大丈夫。手軽さが魅力な作品です。
なお、本記事は私自身の解釈によるものが多いので、間違いなどの責任は全て私にあります。
参考サイト
最初に参考サイトを紹介します。これだけ読んでたら大丈夫。誰かの走りを参考に、まずは走ってみよう!
全体のチャートについて
Maruさんの「SFC版DQ1RTA Lv18岩山カット竪琴メタル18匹チャート」
最初はここから入るのがオススメです。竪琴メタルの解説
計算方法が色々あるのですが、すするさんの「DQ1RTA竪琴メタルメモ」がシンプルでいいと思います。合わなかったら他の計算方法を試してください。解説付きの動画があります。実際にどのボタンを使っているのかなど参考になります。他、参考資料
エンカウントマップは気になると思うので、エンカウントマップのまとめ小ネタなどの一部はどいちょさんから教わりました。ドラクエ1の配信もされていますので、配信をチェックしてみてください。
走る時のおとも
最初に走る時に準備しておいた方がいいものです、慣れてくると「メタルの補正値一覧」以外は不要になると思います。
カンペ(A4で1枚程度)
それぞれの街での購入アイテム(すぐ覚えるけど)
レベルごとの必要経験値(2,3と18くらい、これもすぐ覚える)
竜王のローテ(回復ラインだけ暗記すればいい)
メタルの補正値一覧(A4で1枚)すするさんのサイトから見やすい表を作りました
ダンジョンマップ(必要なら宝箱の中身を書いておく)
ガライの墓(これはすぐに使わなくなる)
岩山の洞窟(カット前提だけど、寄りたい時もある)
竜王の城
チャートの補記
Maruさんのチャートの完成度が高いので、最低限の竪琴の練習ができたらまずは1回走ってみましょう。ここでは少しだけ補足(蛇足?)をします。走り始めて疑問に思うことなどの助けになると幸いです。
歩き方
・レスポンスが悪く、操作がもっさりしているので慣れるまで大変
・ドラクエ1とドラクエ2の独自のシステムなんですが、岩山や海岸線を使った「半歩テク」を使って少しでもエンカウントを減らしていきます。
序盤(ラダトーム〜マイラ〜リムルダール〜ガライ)
【基本的な進行】
・マイラまでにレベル4入れる
・リムルダールまでにレベル5入れる
・ガライの墓1回目でレベル6に上げて、鉄の盾を買う
・ガライの墓2回目で銀の竪琴を取ってデスル
【ラダトーム周辺】
・ラダトームの街での買い物は大きく2パターンあって、
・武器は竹竿で、松明は6本買う
・武器は棍棒で、松明は2本買う
があります。前者はマイラ周辺で松明を3本使って高い経験値の敵(おおさそり、メイジドラキー)を2回狩りたい、後者は棍棒での打撃ダメージを重視します。上振れを狙うなら前者、安定するのは後者のイメージです。はじめは棍棒をお勧めします。
・棍棒だとレベル1でスライムベス(経験値2)をほぼ1発で倒せるのが心強いです。竹竿はダメージが安定しないのですよね。。。
・始めのうちは、ラダトーム周辺の「スライム、スライムベス、ドラキー」が出るエリア(下記)でレベル2に上げて、それから進めるのが安定します。
【マイラまで】
・低レベルのうちはゴーストが強敵で、先行される、回避率が高いとかなり厄介です。2発耐えられないと思った時点で後攻薬草で回復。
・山などを通ってエンカを出しながら進みます。
・下記のエリアでレベル3まで稼ぐと安定
・レベル3にした後は、マイラ周辺の強エンカを松明で倒します。
・まほうつかいは美味しくない、慣れてきたら逃げも選択肢
・おおさそりは打撃しかないので安心
・メイジドラキーは先行される可能性が高く事故りやすいです。一発勝負なら「ギラ2発」耐えるHP管理が必要です。
・松明3つで倒せない場合は諦めて殴ってください。
・レベル4には経験値が足りないので、残りは弱エンカ域(下記の場所など)をうろうろして狩ります。
【リムルダールまで】
・ギラ1発で落ちないメーダが厄介で、ギラと棍棒での打撃なら大体倒せます。(竹竿の場合は松明を投げるといいです、不足時はマイラで調達)
・リムルダール周辺の強エンカ域(リカントが出るところ)までにレベル5に入れると安定します。最大HPが上がるのが大きい。まほうつかいを多く狩ると届かなくなりがち。
・MP尽きてもレベルが5に上がらなかった時は、諦めてリムルダールに特攻します。少しだけの不足なら次のマイラ道中の狩りでレベル入れましょう。そういう時は私は棍棒残しておきます。
・強エンカ域では最大HP(35)にするようにしましょう。リカントの2発を耐える可能性が高くなります。耐えるとは言っていない。
【ガライの墓1回目・2回目】
・ラダトーム城で手に入る素早さの種は100Gで売却するのをお勧めします(チャート通り)。これで鉄の盾の購入資金に困らなくなります。間違えて食べてしまった場合は、1回目のガライの墓から出る時にちゃんと所持金を確認しましょう。
・ガライの墓には基本的には2回潜ることになり、1回目でレベル6に入れて、鉄の盾を購入するのがチャート通りの進行ですが、経験値足りなくても2回目で少しだけ狩ってレベル6に入れられます。
・ガライの墓1回目に向かうときに、ごく稀に宝箱をブロックしている商人が道をあけてくれることがあります。その時は街に戻って鉄の盾を購入し、レベル6に入れずにガライの墓の2回目をカットして進行できます。その際はMP不足にならないよう、敵は対処せず逃げで進めてください。(レベル5で竪琴を開始するので、レベルアップの補正値が変わります、あと回復ソースが不足しがち)
・竪琴取ったあとのデスル、竪琴でエンカを出すか、装備を外すかどうかは宗派によります。竜の鱗と銅の剣だけ装備して、歩きでエンカを出すのが私の好みです。
・メーダロードでデスルしようとするとストレスが溜まります。MPなくてもホイミを使い続けるホイミ厨なので。15ターンくらいかかったことがある。
中盤(竪琴メタル)
【基本的な進行】
・ドムドーラのメタルがエンカするエリアまで歩く
・竪琴技でメタルを17匹(か18匹)倒す
【ドムドーラまで】
・Bボタンは偶奇反転に使うので、連射は切りましょう。
・基本逃げですが、道中の魔法使いのギラは痛いので殴って倒しましょう。メイジドラキーは力1だと倒せないことが多いイメージ(よう知らん)。
・メタルが出ないエンカ域で通常エンカ後、歩いてメタルを出せるようにしておくと安定します。
【竪琴メタル】
・竪琴メタルでレベル16まで上げる(メタル17匹)ことが基本です。最初のうちは18匹狩るようにしておくと、竜王城で経験値不足にならずに済むと思います。
・歩き竪琴が絶対優秀(メルキドまで強いエンカを出さずに安定して進められるため)ですが、歩き竪琴を完璧にマスターするまで待ってたらいつまでも走れません。立ち竪琴でもそれなりにいいタイムは出せますので、まずはそれから始めましょう。
・最初のうちは高レベルのデータで、8フレニュートラルと、回復の練習を中心にやるといいでしょう。
・すするさんのカウント法で「奇数」の補正値をどう処理するかですが、動画欄開閉で1調整するか、偶奇で5調整するかが普通、私は後者です。
・回復ソースの使い方ですが、竪琴が安定しないうちはホイミを中心に使うといいと思います。落ちた時にMP回復するととらえます。慣れてくると、補正値の奇数偶数などの調整も兼ねて回復ソースを切り替えます。
・HP30切ったら回復、というイメージですが、始めのうちは竪琴もミスが多いので、回復ライン高めで。
※落ちた時の考え方
・メタル1匹狩るまではリセット
・レベル12まで入るとリレミトが使えるので、岩山の洞窟に行く選択肢が出ます。
・レベル13まで入るとルーラが使えるので、ラダトーム城から脱出が早くなります。
・レベル15まで入るとトヘロスが使えるので、リカバリーが早くなります。ここで1回デスルしてMPを回復させるという考え方もあります。
・レベル16まで入ってMPに余裕があれば、メルキドに向かうもよし、悪魔の騎士に先に挑んでもよし。
【岩山の洞窟】(Optional)
・岩山の洞窟に寄ると、力の種と不思議な木の実が手に入ります。与ダメの増加と竜王戦でのベホイミの回数が(全て最低値でなければ。。。)増えます。トヘロスある状況でも3分くらいのロスになりますが、竜王戦の勝率Upと見合っていないので記録狙いでは常にカットです。目標タイムや並走相手との兼ね合いで取ります。
終盤(ロト鎧・印〜竜王)
【基本的な進行】
・ゴーレムを倒して、メルキドで種を回収する
・ロトの印とロトの鎧を回収する
・洞窟のドラゴンを倒す、虹のしずくを手に入れる
・竜王城でロトの剣を取り、竜王を撃破する
【メルキド】
・メルキド道中はしっかり狩って経験値入れながら進めます。キラーリカント
・ゴーレムは妖精の笛で寝かしながら戦います。笛に時間かかるので、残りHPを考えて不要な笛は吹かないようにしましょう。
・Maruさんのチャートを外れて(先に悪魔の騎士を倒すケース)、メルキド前にロトの印を取った場合は、アイテム欄の空きがなくなります。メルキド到着時に1500G持ってることを確認し、銅の剣を捨てる、種と木の実を取って使う(MPないなら宿)、鋼の剣を買う、という順番で進めてください。
【ロトの印・ロトの鎧】
・ドムドーラの悪魔の騎士はレベル17入れてたら勝ちイベ。レベル16だと、マホトーン打たずに全殴り。
・ロト鎧とロトの印を取ったあとにルーラします。MP32(ルーラ後で24)残っていれば、MP回復せずに進めます。
【ドラゴン撃破・虹のしずく】
・トヘロスを打つ場所は固定になるはずなので覚えましょう。これは参考画像を書いた方がいいか…?
・途中の洞窟のドラゴンは狩りますが、姫は救出しません。姫を救出するとエンディングでもさらにタイムロスになります。ロト断絶。
・リムルダールの街に入る直前でトヘロスを打つようにしましょう。
【竜王城】
・基本的にMPを使わずに狩ります。最終フロアでレベル18に入れるのが目標。最終フロアは死神の騎士が40%なので、運が悪いとあまり稼げないので注意。
・ロトの剣を取る前の悪魔の騎士は逃げる、というのがセオリーですが、戦っても大抵は勝てるらしいです。負けた時のリスクに見合うかは自己判断で。
・死神の騎士は戦ったことがないです。記録狙いの人は狩るかもというイメージ。
・MPは8の倍数だけ残して、余りは使っていいです。主にストーンマンへのラリホーに使います、必ず効くとは言ってない。
・竜王2の回復ラインは覚えてください(101,64,64,101)竜王2の開始時点でMP64ない場合は、私はローテの4回目の回復ラインを下げたりします。(4回目の弱行動に期待)
・エンディングの王様に向かう時は左から回り込んだほうが近いです。また、王様の正面から話しかけないと怒られます(1敗)。
小ネタ
・Aボタンなどを押しっぱなしにして画面を入れると、最初の「ENIX PRESENTS」の表示をカットできます(2秒くらい短縮、最低2回)。
終わりに
・ただただ書いたので、情報の濃淡がないなあ。。。
・これ完璧にできたら全然初心者じゃないじゃん
・最低限に絞るべきだったか?
・評判よかったら「記録狙いを考える」「17竜王体験記」とか別途書くかもしれません
・そのあたりは私の上達次第