
博多劇場の餃子100個大食いチャレンジに行ってみた話【〜必勝作戦教えます〜】
こんにちは〜
僕ずっとやってみたかったことがあったんです
それは…
大食いチャレンジに挑戦すること!
僕結構食べる方なんです
だからジムには行ってるけどその分食べるからまるで痩せない
どうせ痩せないならさらに食ったろやないかい!
てなことでやってみたかった大食いチャレンジ
とはいえ2キロとかは流石に食べれる気がしない
いろいろ調べてみて実現可能な範囲の大食いチャレンジを見つけました!
それが、博多劇場の餃子100個チャレンジなのです!
◆博多劇場の大食いチャレンジとは?

1時間以内に全部食べ切れば
・餃子100個無料
・餃子2人前が無料で食べれる全店使える年間パスポート進呈
ってな感じです
腕が鳴るやん…
前日に電話予約でOK、最大2人まで参加可能とのこと
てなわけで同じくめっちゃ食べる友人と2人、神保町店で予約
店舗によってはかなり混雑してるから、あまりにも直前過ぎるとできない場合もあるみたいです
神保町店は19:00〜ですんなり予約できたので、年明け早々チャレンジして参りました!!
◆当日のランチ
大食いに行くことが決まって考えたこと
それは
事前に何か食べてったほうが良いのか?
ということ!
食べないのが正解なのか、胃に少しでも物を入れて広げていくのが良いのか…
正解は分からないのですが、自分は後者を選びました
というわけで鶯谷に集合して行きまして、喫茶店でランチ食べました
↑コチラの記事でも紹介している喫茶デンというお店です


↑の2つをいただきました
この時点でだいぶミスってることに気が付きます
デカすぎる…
2人ならそんなにお腹に溜まらんかなと思ったら大間違い、ボリュームが売りのお店なのでしっかりお腹に溜まりました
さらに!鶯谷には14:30集合だったんですがお店が混んでまして、結果的に食べられたのが16:00くらいだったのです
大食いチャレンジまであと3時間しかない…!
かなり意識が低い過ごし方です
僕の感覚では、5時間前に腹八分目食べるくらいがちょうど良いような気がします
◆お腹を空かせるために
結構満腹な状態であと3時間
こいつはまずいぞ〜
ただなんの考えもなく鶯谷駅に集合したわけではありません!
続いて向かったのがコチラ

喫茶デンから徒歩10分ほどのところにある、スーパー銭湯萩の湯さんです
ここでサウナで消耗してお腹を空かせる大作戦や!
年始の連休最後ということでかなり混雑してました
ただサウナは広いのでなんとか並ぶことなくんなり入れました、良かった〜
時間がそんなにはなかったので2週して湯船浸かって汗流しで終了
おおよそ1時間くらいいました
ずっと来てみたかった銭湯なんですが、お風呂の数も充実でかなり良かった!
大食いチャレンジさえなければ、銭湯をもっと楽しめたのに…!
(本末転倒)
そしてその後は…
ひたすら歩く!!!!(ドン!!!!)
そう、博多劇場神保町店までひたすら歩きました
徒歩で大体1時間くらい
サウナからの歩きまくってお腹空かせる大作戦です
不思議なもので、つい数時間前まで満腹だったのに結構お腹も空いて来ました
ランチは置いといて、サウナ&運動はかなり有効打になりそう…!

途中東大の前も通ったので赤門をパシャリ
高校の頃の校外学習以来やな
◆いよいよ到着!
1時間歩いて無事店舗に到着
予約していた餃子をお願いします
到着してから焼き上げるスタイルなので、15分くらい待ちました
すでに出来上がってて若干冷めてるなんてことはなく…クソ
とりあえずドリンクを注文
なんとなく、アルコールは避けた方が良いような気がしました
そしてもちろん炭酸も避けた方が良さそう
ということで僕はメガジャスミン茶を注文しました
友人はメガハイボールを注文
…嘘だろ?
アルコール×炭酸は最大の悪手ちゃうの??
まあ、このバカな友人にはバカなりの考えがあるのだろう…
僕「ハイボールで大丈夫なん?」
友人「飲みたくて」
バカすぎる…
これから餃子100個食べんねんで?!
ツッコミたかったけど、それで僕だけ失敗したら恥ずかしいから何も言わんときました
作ってる間、店員さんがめちゃ煽ってきました
「ちゃんとお腹空かせてきました?」
「僕が包む餃子ちょっとでかいって言われてて、まだ成功した人いないんですよね〜」
余計なことをするな…!
本当に、この待ち時間はジェットコースター待ってる時と同じ感覚でした
心ここに在らずというか、地に足つかずというか…
そうこうしてたら到着!


もう後悔しかないです
失敗したら7700円の出費!!!
果たしてどうなる…?
◆いざスタート!成功するための4つの作戦
店員さんからルールの解説がありました
・もちろんこっそりどっかに仕舞うとかはナシ、ちゃんと監視してるよ
・トイレには行っても良いけど、ストップウォッチは止めないよ
・マジで体調優先してね、一回吐いた人いてまじで困ったから
だいたいこんな感じでした
いよいよ運命のゴングが鳴ります
というわけで、スタート!!!
とりあえず1つ食べます
うん、美味し…
いやあっっっっっっっつ!!!!!
熱い熱い熱い飲み込めない!!!!!!
そうなんです、量に囚われすぎて忘れてたのですが、この熱さも大きな障壁なのです
ということで僕が編み出した作戦はこう
①取り皿を2枚出してそこに餃子を盛る
②一つの取り皿が空いたらもう一つに取り掛かる、空いた取り皿には新しい餃子を盛る
③餃子と一緒に少しだけジャスミン茶を口に含んで押し流す
④餃子は2つずつ食べて噛む回数は最低限
①②については鉄板から話して少しでも冷ます意図です
③についてはとにかくスピードが命と考えた故の方法です
熱くてハフハフしてる間にお腹に溜まっちゃうから、満腹を意識する前に進められるだけ進める!
④については満腹中枢を刺激しないようにです、ちょっと形が残ってても飲み込めるなら飲み込む
夢中になりすぎて途中の写真を撮ってないのですが、ひたすらこの作戦を繰り返しました

途中友人が「お茶で流し込むの腹に溜まるんじゃね」とか言ってきましたが、フル無視です
メガハイボール頼むバカに言われたないんじゃボケ!
単純計算で言えば1分に2個でも成功できます
ただそれだと絶対満腹になる!最初の20分が鍵だと考えました
◆30分経過
店員さんや他のお客さんからのエールを受け
黙々と食べ続けること10分
20分…
30分…
あれ…?
行けるかも…??

なんと、30分経過時点で75個を食べ終え、残り25個になっていました
もはや美味しいとかは全くないです、ひたすら作業
途中ベルトとチャックを完全に開放したり、色々ジタバタはしたのですが、かなり良いペースです
小休憩を挟むと進まなくなると思ったので、ここまで突っ走ってきました
このまま突っ走るぞ!!
そう思ってもう一つ口に入れたその時でした
の、飲み込めない…!
ここでもう一つの障壁が立ちはだかりました
それは、味です
何を隠そうこの大食いチャレンジ、味変できるものがない!
テーブルには餃子のタレしか置いてありません
一応柚子胡椒を持ってきてくれたりはしたけど、ベースの味は変わらない
ということで、体がこの濃い味を受け付けなくなっていました
量と厚さの他にこんな壁があったとは…!!!
選択肢は2つ
・体が受け入れるまで小休憩
・リスク覚悟で別メニューで味変
僕は後者を選びました
そこで頼んだのがヨーグルトハイです

普通の飲むヨーグルトがあればそれで良かったんですが、なかったのでやむなくアルコールです
腹には溜まるかもしれないが、何とかこの危機を脱出しないと!
結果、これは大成功でした!!!
初めて口に入れる甘さ
体が喜んで受け入れてる感覚がありました
染み渡る…!
◆チャレンジ終了
ここで僅かながら回復した僕はその後も①〜④の作戦を進めました
残り20個…
10個…
5個…
ここでまた手が止まります
ちょっと、若干、戻しそうになる…
でもここまで来たら気合いだ!
ということで無理やり口に詰め込みまして…
無事、人生初の大食いチャレンジ成功しました〜✨
いやーーー嬉しい!!!
周りのお客さんからもおめでとうの声をいただき、店員さんからも「僕の餃子で初めての成功者です」とのお言葉をいただき、記念に写真を撮って終了しました

スマホでも撮って貰えば良かったな〜
鉄板持ってチェキ撮りました
ちなみに他の成功者も飾ってあるんですが、僕は結構早い方でした✌️
でも中には15分とかの人いて、上には上がいるなあと…
てか、意味わからん、どうなってんの笑
そしてパスポートゲット!!


美味しいとか感じる余裕はなかったし、鉄鍋餃子は糖分良いかなって感じではあるけど、やって良かったです、何より楽しかった!
ちなみに友人はと言うと…

失敗でした笑
そらそうやアホ笑
なおお会計は

失敗すると「100個餃子 失敗」と表示されるみたいです
トドメって感じだな笑
◆これからチャレンジしたい方
まじで僕の作戦は有効だったと思います!
サウナからの運動
餃子は取り皿で冷ます
メガジャスミン茶で流す(お茶なら何でも良い)
2個ずつ口に入れてあんまり噛まない
これを実践すれば、普段そこそこ食べるって人ならクリアできるんじゃないかなあ
参考までに僕は180cm,80kgのややお腹出てるくらいの体型です
回転寿司は20皿くらい食べれます
わんこそばは153倍でした
近しい記録がある人ならきっと大丈夫!
直後は苦しいかもだけど、何より良い思い出になるから、興味ある方はぜひやってみてください
それでは!!!