
【町営英語塾HAN-KOH】第10回冒険教室『JICA海外協力隊を知ろう』を実施しました!
2024年11月20日(水)に、第10回冒険教室「JICA海外協力隊を知ろう」を実施しました。
JICA海外協力隊とは?
JICA海外協力隊とは、JICA(独立行政法人国際協力機構)が実施するボランティア派遣制度です。
開発途上国で現地の人々と共に生活し、同じ目線で途上国の課題解決に貢献する活動を行っています。また帰国後は、日本をはじめ様々な国や分野で、海外協力隊としての経験を生かした貢献が期待されています。
〇JICA海外協力隊についてはこちら
海外協力隊としてマダガスカルに派遣されていた講師の体験談も!
今回の冒険教室は、中高生の将来の視野や選択肢を広げること、そして海外やボランティアについて興味がある生徒の背中を押すことを目的に実施しました。
JICA海外協力隊について、どんなことができるのか、誰が行けるのか、どこに行くのか等の詳しい情報を、元海外協力隊員の講師が自身の体験談も交えながらスライドで紹介しました。

当日は海外に興味があるという生徒1名が参加し、講師が海外協力隊として派遣されていたアフリカの国、マダガスカルでの生活や文化、習慣等についてもじっくり話すことができました。
マダガスカルの主食はお米で、日本人よりもお米を食べることや、スリが多く講師自身も財布を盗まれたことを生徒に伝えたらとても驚いていました。

また、マダガスカルは日本よりも大きな島なので、東西南北で全く異なる文化や景色が見られ、土地ごとにとてもおもしろい発見があります。
きれいな海、大きなバオバブの木、そして尖った岩が多数並ぶ世界遺産も人気の観光地のひとつです。

参加した生徒からは、
「自分が知らないことがたくさんあると気づいたし、JICA海外協力隊の制度やメリットなどについて知ることができました。海外のいろいろな国に行ってみたくなりました。」
との感想がありました。
講座を通して海外やボランティアなど、世界への興味や視野を広げるきっかけとなれば嬉しいです。そしてもっと聞いてみたい、調べてみたい等何か行動したいと思った時には、いつでもHAN-KOHに相談に来てくださいね。