見出し画像

『Aliexpress』で買ったヤツ届いたけど...。の巻。[10月13日(日)]

この間、

『AliExpress』で買った串刺し器。

お届けは12月8日予定と表示されてましたが、今日届きました!

はい。ひさびさのエスポ便。

以前、2回配達してくれたエスポ便は自宅のポストに投函できたので、特に問題なかったのですが、今回は手間取りました。

先ず、届いたのは木曜日。

コレがポストに入ってました。
でも18時に入っていたので、問い合わせできず。

金曜日はシゴトなので、明日(土曜日)の朝に持って来てもらおうと、金曜日はスルー。

土曜日朝、電話するもハナシ中。11回目で繋がるも、配達は日曜日以降になるとのコト。朝イチで電話したのにその日はムリとな。仕方なく、日曜日の午前中(9時〜12時)配達にしてもらう。

日曜日、いちおう8時半起床。9時、来ない。10時、来ない。11時、来ない。まぁ、予定は12時までだからと、12時まで待つ。来ない。

12時15分になったら、確認してみようと、15分後、来ない。と、ココで確認の電話。13時までにはと云うコトで待つ。10分後の12時25分知らない番号から電話。

すると、13時はムリっぽいとのコト。何時なら確実かと聞くと、遅ければ遅い程イイと云われたので、18時以降ならと答える。了解とのコトなので、シャワーを浴びて、郵便局へ用事を済ます。

ココで、エスポ便の追跡を確認しようと、

不在票の番号を入力すると、「伝票番号未登録」。まぁ、イイや。と、遠くを見る。

そして、約束の時間の18時、来ない。19時、来ない。20時、来ない。20時15分配達員から着信。21時過ぎになりそうとのコト。もうココまできたら、いつ来ても変わらないので、承諾。

21時15分頃、無事到着。
配達員さんは電話の声でお年を召した方だと思っていたが、実際自分より全然上だろうな感じの方。今日一日、配達待ちでムダになったコトより、12時間以上配達している配達員の方が心配になる。

そして、荷物に記載されている追跡番号を不在伝票の番号と比較すると、「0」が1つ多い。誤記。

正しい追跡番号を先程の『エスポ便』のページに入力すると、

えっ、昨日(来てんじゃん!)。一日いたけど、チャイムに気づいてないぞ!オレ?

ちなみに『エスポ便』で問い合わせた時に電話に出たのは、日本人ではないようなしゃべり方の人でした。

前回の記事でも書きましたが、今回の商品は送料込みで400円ちょい。中国からコノ値段で日本まで送ってくるのだから、経路のドコかに負担がかかるのはあたりまえ。買ってるコッチにも問題あるけど、ソノ値段で売っちゃう『AliExpress』も大概闇だよなぁ。

んで、届いた「串刺し器」がコレ。
ビニール袋を開けると、プラスチックの溶けた臭いがヤバい。お湯+洗剤で洗ったが、まだ少し臭いが残ってるので、何度か繰り返して消臭しないと、ヤバそうなので、臭いが取れるまで繰り返します!

いいなと思ったら応援しよう!