![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148702652/rectangle_large_type_2_db2948bcbecf94b0d86c7a66b95af471.png?width=1200)
【改訂版v1.1】『GTA5』『GrandRP』での武器使用をPS5ワイヤレスコントローラでやってみたいのだの巻。[7月27日(土) ]
「キーマウ」。
キーボードとマウスでの操作って意味らしい。『GTA5』はじめて初めて知ったその略称。PCのゲームやるガチ勢の人たちは「キーマウ」で操作するらしいけど、50オーバーのオレには無理。
自分は『GTA5』『GrandRP』をやるときにはPS5のワイヤレスコントローラーを基本的に使っております。
銃撃戦をやったことないのも、武器の使用はワイヤレスコントローラを使用できないから…。
なので、密かにPS5ワイヤレスコントローラでできないか試行錯誤をしていたのです。
それは上の記事でも書き流しております。
今日はその手順を書いていこうと思います。
武器をワイヤレスコントローラで使用したくなったら、まず、「SHIFT」キーを5回連打します。
すると、自分の場合はゲーム画面が最小化され、
![](https://assets.st-note.com/img/1722080765038-5FcmP9Oqni.png?width=1200)
「固定キー機能」がポップアップするので、「はい」ボタンを押します。
コレで固定キー機能が有効化されます。
ココで「CTRL」キーを1回押すと、「CTRL」キーが押しっぱなし状態になるので、武器を持って、
![](https://assets.st-note.com/img/1722081031095-L3MAam2JXr.png)
「L2」:武器を構えます。
「R2」:を押すと、武器を使用します。
「R1」:物影があれば、身を隠します。
「L1」:不明
![](https://assets.st-note.com/img/1722081140003-5sApmjcrv8.png)
「×」:は走ります。
「□」:ジャンプします。
「〇」:視点変更。
「N」:移動
「H」:カメラ操作
「L2」「□」:ローリング
などなど、他にも判明したら追記していきます。
まずはコレで、シカとか狩猟してみて慣れてきたら、イベントにでも参加してみようかな?
GTA5に関しては他にこんな記事を書いています。