はじめて『7now』を使って見たの巻。[10月6日(日)]
同僚に『7now』初回1,400円OFFと云うのを聞いて、
はじめて『7now』使ってみました。
『7now』は、
まず、
自宅が対象エリアか確認して、
商品を選択、
最初いちばん近所の店舗で商品を選択していたら、欲しい商品がないことに気付き、次に近い店舗で確認したら、所望の商品があったので、そのまま続きの商品選択。
ちなみに商品は重量制限があります。
商品選択完了で、次は支払い。
決済はクレカに加えて、auPAY、d払い、Pay Payが使用可能。
決済後、店舗の在庫確認を経ての発送になります。
今日は配達予定が25分〜40分予定でしたが、最短の25分で到着しました。
配送はuber。
今回の配送料は330円。
自分は自家用車を所有しているので、基本的には直接店舗に行くから使用頻度は低いかも知れませんが、移動手段がなくて、セブンイレブンで大量の買物がしたいときは、玄関まで配送してくれるので、便利そうですね。
そして価格。
コカコーラ500mlペットボトルで比較すると、
店舗では税込172円。
『7now』では、
税込207円。
uberのローソンは、
238円
uberのミニストップは
280円。
uberのまいばすけっとは、
167円。
uberのカクヤスは、
200円。
uberは、167円から280円とバラバラ。
みにばすけっとの167円が最安で、
ミニストップの280円はさすがに高い。
と、云う訳で、
買いに行けるならリアル店舗で買った方が、コーラだけで考えたら、あたりまえだけど、スーパーや薬局の方が安いっスね。
ちなみにamazonなら、
ハコ買いすれば、1本あたり98円で更に玄関まで持ってきてくれます!
でも、『7now』は今月いっぱい初回1,400円引きなので、1回だけおためしで利用してみるのもありかも知れません。